fc2ブログ
極真空手のブログ
フルコンタクト空手で強くなりたい人のためのブログです!
プロフィール

木内高夫

Author:木内高夫
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



空手家にとっての抗酸化サプリは?(守破離関連)
➡メルマガ読者さん募集です!

【PR】

空手家にとって、毎日たんぱく質を摂る必要があります。

それもウェイトトレーニングの日だけでなく、毎日摂取していかなくてはならないのです。

それには廉価で、たんぱく質の高含有量でなくてはいけないですね。

その2つを併せ持っているプロテインとして、以下のMyproteinの物を紹介したいです。
  ↓





こんにちは。

以下、空手家含めスポーツマンの体の酸化について話したいと思います。

そのキーワードが、普段食べるものや飲むものであることは間違いないですからご注意して読んでくださいませ!

酸化していては体内が錆びてしまい、機敏な動きもできなくなるし、スタミナもなくなるのです。

体を激しく動かすことで過剰に乳酸がたまると筋肉を酸化させてしまうのです。

hegesikuhagesy.jpg


その他、体内の酸化を促すものは、過剰な糖分、過剰な炭水化物、過度に加工された食品を摂ることですね。

これまでに指摘したことですが、スポーツドリンク500ml内にスティックシュガー10本分の砂糖が含まれているのです。

こういったものを恒常的に飲んでいては酸化してしまうので注意が必要です。

また、炭水化物や加工食品を必要以上に摂ることも体を酸化させることになるので注意が必要です。

そういったものを摂らないようにすること以外、機敏な動きをしたい、スタミナをあげたいという人は抗酸化サプリを摂る必要があるのです。

また、激しい運動をした後にもですね。

その代表がビタミンCクエン酸です。

これらを摂る事が必要ですが、恒常的にこれらの成分を摂っていかなくてはいけないので、安いものを選ぶ必要があるでしょう。

その際に、通学中、通勤中の時に、ネットや本で検索して、安くて良いものをさがす必要があるのです。

その際に、その際にレモンバナナがいいことを発見したとしましょう。

anabanana.jpg


それで、これらを摂るようにしたら、練習の次の日にも疲れが取れやすくなった、

スタミナも持続が良い。


ということを発見したのならば、それでいいでしょう。

空手は結果オーライなのですから。

これが守破離というものです。

まず人に言われたことに従い、心のなかに留保を付けたままにしながら、次善の策はないか探し続ける。

それでそれらしきものを発見して、それを実行してみる。

それでうまくいった。

それで、それが自分の基本モラルになる、
という経路ですね。

守破離をもう1度確認してくださいませ!

守破離とは?


また、私は、少しでも時間を節約したいと考えているので、毎日クエン酸を摂っています。

以下クエン酸の基本効用についてのページを読んでもらいたいです。
 ↓
・クエン酸



疲れた体をすぐに正常に戻し、機敏なからだにするには、クエン酸がおすすめです。

薬局でも安く売っているので、おすすめです。

今回は以上です。

以下、こういった空手家の為のサプリや飲み物、食べ物についての紹介や理論について総合的な冊子を制作しましたので、興味ある方は覗いてくださいませ!
  ↓
空手のためのトレーニング理論、摂取物の理論大全集


今回はこれにて終了します。

ここまで読んでいただき感謝いたします!




・ホーム
スポンサーサイト



テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ


ビタミン全般の摂取の必要性の確認方法とは?
➡メルマガ読者さん募集です!


ビタミンは、一般人はもちろん、空手家やアスリートにとってはもっと重要ということを認識してもらいたいです。

以下、ビタミンの効用を列挙しておきたいです。

ビタミンA---筋肉作りや体の成長に欠かせない。
ビタミンC---激しい運動によるストレスから身体を守る。
ビタミンB6---皮膚や歯を健康にして成長を促す。免疫機能を維持させる。

その他のビタミンについては、ご自身で勉強されたいです。

GRP_0004.jpg



今回は、ブドウ糖に関して話しておきたいです。

食事で摂取したご飯やパンなどは消化され、最終的にブドウ糖に変化されます。

ブドウ糖は全身の細胞を活動させるエネルギー源となります。

血液中のブドウ糖(=血糖)は、細胞内に入ってエネルギーに変換される。

糖尿病になるとブドウ糖が細胞内に取り込まれることが難しくなり、エネルギーが不足して疲労を感じやすくなる。

では、ブドウ糖を効果的に燃焼させるには?

細胞内に取り込まれたブドウ糖を燃焼させるためには、ビタミンB群ミネラルを摂取することが大切です。

aqua



ビタミンB群ミネラルはまるで酸素のような存在で、これらが不足するとブドウ糖が不完全燃焼をおこしてしまう。

このブドウ糖の不完全燃焼が続くと体調不良に陥るのです。

これまでのことからわかるように、いろんなビタミンをまんべんなく摂っていくことが大事だということです。

ビタミン○とビタミン△だけ摂っていればいい、ということではなく全般的に摂っていく事が大事なのです。

それは、全般的なビタミンを摂っていなかった時期と、まんべんなく摂っていった後の体調の比較をすることでよく分かるでしょう。

試しにする事が大事ですね。

やはり、思い切ってこれまでと違う経験をすることが大事ですね。

これまで試合になると体調が、いまいちすぐれなくて本領発揮ができない、ということのために、グリコーゲンローディングという方法を紹介しました。

その方法に関しては以下のページを参照くださいませ。
   ↓
『炭水化物ぬ抜きで本領発揮させる方法とは?』



そんな感じで、一気に違う方法を試すことが大事でしょう。

それでもわからない人は(笑)、ウェイトトレーニングをする際に、そこにいるトレーナーに訊いてみるのがいいでしょう、ビタミンを全般的に摂取していく重要性を。

すると、どのトレーナーもいいますから、全般的に摂取するのが重要であると。

また、以下のページを読んでそのことを認識してくださいませ。

マルチビタミン・ミネラルの必要性とオススメの商品



今回はこれにて終了します。

失礼いたします。



・ホーム







【PR】 ゴールドジムのプロテインの紹介!


●公式サイトからは以下!






テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ


『空手家に必要なビタミンの性質とは?』
【PR】プロテイン最大50%オフ GW限定商品が貰える!
  ↓




こんにちは。

空手家のイメージはどうしてもがっちりとした体形をイメージしがちです。

その際に最初に大事と思われがちなのは、筋肉をつくることですね。

big-biceps-triceps.jpg


その通りですが、サプリに意識を特化する際に、筋肉を作ることだけを考えるのは法度ですね(笑)

何故なら、空手家は筋肉を作ってそれだけで終わりではないですし、それを試合中に百発前後の攻撃を加え、相手の攻撃を躱すという行動の中で伴う激しく体を動かしていかなくてはならないからです。

非常に体力の使うアスリートトレーニングの側面がある格闘技である、ということを忘れてはならないのです。

パワーをつけるのみならず、攻撃をスピーディに放ち、スピーディにからだを動かなくてはならないのです。

maedakensaku.jpg


そうでなくては、相手の攻撃の餌食になってしまいますからね(苦笑)

そのために大事な栄養素はないか?

そのために大事な食事はどんなものか?


といったことを空手で激しいトレーニングをしたり、試合に出てハアハアぜえぜえした人は、そんなことを考えたのではないでしょうか。

人間の身体を車に例えると、プロテイン、すなわちタンパク質というものは車体そのものということです。

そして炭水化物や脂肪がエネルギー、つまり車でいえばガソリンにあたる。

しかしガソリンだけでは車は走らない。

潤滑なエンジン(筋肉)の動きのためにはエンジンオイルが必要となる。

エンジンオイルがない状態で車を走らせようとすれば、エンジンすぐに摩耗してしまう。

そして人間の身体においてエンジンオイルの働きをするのが微量栄養素であるビタミンです。

ippaivege.jpg


またアスリートや空手家は一般の人よりもビタミンの必要量が飛躍的に増大します。

実際問題として、多くのアスリートや空手家にとって食事を充実させること自体が難しいことを考えると、ビタミンはサプリメントで摂ることが効率的だといえましょう。

コスト的にも、毎日大量の野菜を購入することを考えれば、サプリメントで摂取したほうがかえって安くなります。

空手家はアスリートではないですが、激しく動くので、アスリートが必要な栄養素と同じそれを摂っていなくてはならないです。
そのために、それに特化した食物もとらなくてはならないですし、最近は土壌汚染や連作を続きであるということをもってそれだけで充分摂れないならば、サプリの摂取は欠かせないですね。

ビタミンを豊富に含んだサプリとして、以下のサプリを紹介します。

恒常的に摂っていかなくてはならない、ということを考えれば安価でかつ栄要素をふんだんに含んでいるサプリでないといけないですね。


●それを両方満たしているものとしてMyproteinマルチビタミンをお勧めします。
  ↓

 

デイリーマルチビタミン


また、空手家はサプリをいろんな効用を考え併せて摂っていかなくてはなりません。

マルチビタミンだけではないんですね、残念ながら…。

・以下の表を見て、いろんなことの重要性を認識していただいたら光栄に存じます。

以下をどうぞ!
 ↓
http://karatemen.grupo.jp/free2502091


その他、弊社お勧めのマルチビタミンは以下です!
 ↓
http://karatemen.grupo.jp/free1952163

今回はこれにて失礼いたします。

ありがとうございました。

sympsonP_0128










・ホーム
・メルマガ登録


テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ


『空手家にはどんなビタミンが必要か?』
【PR】最大70%オフ+31%オフ
  ↓



こんにちは。

空手家のイメージはどうしてもがっちりとした体形をイメージしがちです。

その際に最初に大事と思われがちなのは、筋肉をつくることですね。

その通りですが、サプリに意識を特化する際に、筋肉を作ることだけを考えるのは法度ですね(笑)

何故なら、空手家は筋肉を作ってそれだけで終わりではないですし、それを試合中に百発前後の攻撃を加え、相手の攻撃を躱すという行動の中で伴う激しく体を動かしていかなくてはならないからです。

doterujito.jpg


非常に体力の使うアスリートトレーニングの側面がある格闘技である、ということを忘れてはならないのです。

パワーをつけるのみならず、攻撃をスピーディに放ち、スピーディにからだを動かなくてはならないのです。

そうでなくては、相手の攻撃の餌食になってしまいますからね(苦笑)

そのために大事な栄養素はないか?

そのために大事な食事はどんなものか?


といったことを空手で激しいトレーニングをしたり、試合に出てハアハアぜえぜえした人は、そんなことを考えたのではないでしょうか。



superring.jpg


人間の身体を車に例えると、プロテイン、すなわちタンパク質というものは車体そのものといえます。

そして炭水化物や脂肪がエネルギー、つまり車でいえばガソリンにあたる。

しかしガソリンだけでは車は走らない。

潤滑なエンジン(筋肉)の動きのためにはエンジンオイルが必要となる。

エンジンオイルがない状態で車を走らせようとすれば、エンジンすぐに摩耗してしまう。

そして人間の身体においてエンジンオイルの働きをするのが微量栄養素であるビタミンです。

またアスリートや空手家は一般の人よりもビタミンの必要量が飛躍的に増大します。

tropicana.jpg



実際問題として、多くのアスリートや空手家にとって食事を充実させること自体が難しいことを考えると、ビタミンはサプリメントで摂ることが効率的だといえましょう。

コスト的にも、毎日大量の野菜を購入することを考えれば、サプリメントで摂取したほうがかえって安くなります。

空手家やアスリートにとって必要なビタミンはB群C,Eです。

以下の表をみて、その効用を考えればそのことは頷けると思います。

種類 役割 1日の摂取量
ビタミンA 細胞の分化、成長ホルモンの合成 1000IU
ビタミンB1 炭水化物のエネルギーへの変換 50㎎
ビタミンB2 脂肪のエネルギーへの変換 25㎎
ビタミンB6 アミノ酸の代謝に必要 30㎎
ビタミン12 赤血球の生成、スタミナの強化 100ug
ビタミンC 関節の強化、免疫強化、抗酸化作用 1000㎎
ビタミンE 酸素の利用効率向上、スタミナ強化、抗酸化作用 400㎎

株式会社ドーム研究調査結果より


空手家はアスリートではないが、激しく動くので、アスリートが必要な栄養素と同じそれを摂っていなくてはならないのです。

そのために、それに特化した食物もとらなくてはならないですし、最近の農業事情は土壌汚染や連作続きであるということをもってそれだけで充分摂れないならば、サプリの摂取は欠かせないですね。


ビタミンB群C,Eを豊富に含んだサプリとして、以下のサプリを紹介します。

恒常的に摂っていかなくてはならない、ということを考えれば安価でかつ栄要素をふんだんに含んでいるサプリでないといけないですね。

それを両方満たしているものとしてDNSマルチビタミンをお勧めします。
  ↓


(ディーエヌエス) DNS DNS ビタミンスーパープレミアム


また、空手家はサプリをいろんな効用を考え併せて摂っていかなくてはなりません。

マルチビタミンだけではないんですね、残念ながら…。

以下の表を見て、いろんなことの重要性を認識していただいたら光栄に存じます。

以下をどうぞ!

(株)ドームによる研究結果をもとに作成。((株)ドーム⇒http://www.domecorp.com/)




朝食

(前日の疲れなどで食べれなかった場合、プロテインミールリプレイスメントバーがお勧め!2490円(1本あたり241円) 小売価格4190円)

1本に20gのタンパク質が含有されているので空手家にはお勧め!
 ↓


プロテイン ミール リプレイスメント バー



 


▲朝食後



ビタミンSP

⇒ビタミンの重要性


おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円)
 ↓
 

デイリーマルチビタミン

 


▲昼食後


グルコサミン、コンドロイチン、MSM
 

⇒怪我の回復のための重要事項


おススメのグルコサミン、コンドロイチン、MSMサプリ(1490円 小売価格2890円)
 ↓


グルコサミン&コンドロイチンプラス

 


▲間食 

(食べれなかった場合プロテイン ミール リプレイスメント バー がおすすめ!)

 



▲間食後



ZINC & MAGNESIUM
 

⇒亜鉛、マグネシウムの重要性

おススメの亜鉛、マグネシウムサプリ(890円 小売価格1990円)
 ↓ 



亜鉛&マグネシウム


ホエイプロテイン

 

⇒ホエイの重要性 

おススメのホエイプロテイン(2790円 小売価格3990円 1キロの場合) 72種類の味から選べます
  ↓



ホエイプロテイン



牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう人はコチラ⇒インパクトプロテインアイソレート


ビタミンSP 

⇒ビタミンの重要性

おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円)
 ↓
 

デイリーマルチビタミン

 
クレアチン
 

⇒クレアチンの重要性


おススメのクレアチンサプリ(690円 小売価格2090円)
 


クレアチン&ブドウ糖  

 


▲夕食後


ビタミンSP

⇒ビタミンの重要性


おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円)
 ↓
 

デイリーマルチビタミン



 
グルコサミン、コンドロイチン、MSM

 

⇒怪我の回復のための重要事項


おススメのグルコサミン、コンドロイチン、MSMサプリ(1490円 小売価格2890円)
 ↓


グルコサミン&コンドロイチンプラス

 


▲就寝前


ホエイプロテイン

⇒ホエイの重要性


おススメのホエイプロテイン(2790円 小売価格3990円 1キロの場合) 72種類の味から選べます
  ↓


ホエイプロテイン



牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう人はコチラ⇒インパクトプロテインアイソレート


ZMA SP

 

⇒亜鉛とマグネシウムの重要性



おススメの亜鉛、マグネシウムサプリ(890円 小売価格1990円)
 ↓ 


>亜鉛&マグネシウム  


いかがでしたか?

今回はこれにて終了いたします。

ありがとうございました。

yuuwakGRP_0027

【PR】最大70%オフ+31%オフ
  ↓






・ホーム

・メルマガ登録

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ