➡メルマガ読者さん募集です!
こんにちは。
空手家にとって、サプリの摂取は非常に大事です。
何もプロテインだけ摂っていればいいのではなく、満帆にわたる域でサプリを摂っていかないことには、頑丈な体を作ることはできないのです。

スパーリングや、打ち込みをした後には体内のタンパク質を分解してしまうので、その際にはグルタミンを摂るのがいいのです。
やはり、これまで激しいスポーツをしているときは、スポーツドリンクというこれまでの常識を覆す必要があるのです。
これを飲むのも当然良いことですが、更にグルタミンを摂ることを勧めたいです。
そうでなければ、これまでに醸成してきた筋肉を削いでしまうからですね。
無駄になってしまう、ということです。
ゆえに、これを癖付けることが大事です。
もちろん、グルタミンを試合のインターバル中に摂ることもおすすめします。

フルコンタクト空手の試合はかなりの程度、 筋肉を消耗してタンパク質を分解してしまいますからね。試合の合間に溶かして飲むのは億劫ですが、勝つためと割り切って敢然とこなす必要があるでしょう。 それが億劫ならば、 BCAAのドリンクを買ってきて、それを摂るのもいいでしょう。  同じくアミノ酸系のサプリですが、 これは主にウェイトトレーニングの時の筋肉の分裂を防ぐためのものですが、激しい運動の時にも使えるでしょう。ならグルタミンのドリンクがあればいいのですが、それはないのです。哀しいですが… ならば、割り切ってBCAAのドリンクにするか、あるいは試合中に億劫ですが粉をもっていって水と割って飲むか、あるいはミールゼリーを買ってそれを摂るというのでもいいでしょう。それによって疲労から回復するのみならず、筋肉の分裂を防ぐことができるのです。 こういったことを、試合で勝つことを目指している人は、 シーズンオフの時期から試していくのです。 激しいトレーニングの最中、あるいはその後にどれが一番自分が回復出来て、そして自分がベストな体重で臨めるかを測っていくことが重要なのです。

グルタミンは激しい運動時、BCAAはウェイトトレーニング時と一般では言われていますが、BCAAを激しい運動時に使ってOKであったら、それでいいのです。
何ごとも結果オーライなのですから。
何も教科書に載っていることだけのことに従っていくだけが能ではないのです。
そのような試行錯誤の末にできた、自分だけの成功理論を築くことができたら、それに勝る喜びはないでしょう。
そのような理論ができるように応援しています。
※弊社発行の電子書籍ができました!
『空手のためのトレーニング理論、摂取物の理論大全集』です。
空手家が日々どのようなウェイト、サーキット、打ち込み、シャドーといった各種トレーニングをしていけばいいか?
日数は?時間は?
それに伴ってどのようなサプリを、食物をどういうタイミングでどれだけ摂っていけばいいか?
またどのようなものを摂ってはいけないか?
また試合のシーズンオフ、試合前、あるいは試合の日、どのような食物やサプリを摂っていけば良いか?
そういった事を網羅的に書き下ろされたものはないですよね?
雑誌では断片的に書いてあるだけで…。
そういう網羅的に、系統的に情報を詰め込んだ空手家に必須の電子書籍を作りました。
どうぞ以下よりどうぞ!
冊子時代の3分の1の値段、930円です。 ↓ ・Google Playでの購入はコチラ(こちらが最安です!) →初公開!空手のためのトレーニング理論と摂取物の理論大全集
・Amazonはコチラ→初公開!空手のためのトレーニング理論と摂取物の理論大全集: 極真の猛者たちに学ぶ修練3倍アップ法.その弐
・BCCKSはコチラ→初公開!空手のためのトレーニング理論と摂取物の理論大全集
今回はこれにて終わります。
ありがとうございました。

➡メルマガ読者さん募集です!
・ホーム
テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ
|