fc2ブログ
極真空手のブログ
フルコンタクト空手で強くなりたい人のためのブログです!
プロフィール

木内高夫

Author:木内高夫
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



私の二の舞を踏まないで!【空手家のための恋愛論】
こんにちは。

男女がいてもたってもその相手しか考えられない関係になることなどないのだから、互いにちょっとでもそういう感情を抱いているのなら、その関係は恋愛になるように、もし良い方向にいってないのなら良く方向へいくように努力してほしいということです。

私の最大の失恋経験をまじえて…。

私は、いてもたってもある女性のことを想ってました。

その女性とデートの約束も取り付けた。

しかし、私の目の前で他の男とデートに行くところを見せられて完璧に裏切られて、失意のどん底に突き落とされて立ち直るのに1か月以上かかりました。

その女が、再び僕の目の目の前に現れて、僕に話しかけたり、挨拶してきても、僕は唖のように黙り、無反応でした。

意図的に黙るのではなく、脳が指令を出してくれないんです、その女と話せと…仕方ないです。

そんな態度でいたら、その女はその職場から退職しました。

saron.jpg


ざまあみろとは思いませんでした。

大好きだからそんなに想ったのだし、デートに誘ったのだから…。

この失恋の時に、自分を慰めるために何回も聴いたのが以下の曲です。

http://www.youtube.com/watch?v=6K6oXtfjP0I


いい曲でしょう?

しかし、その時、考えたのは、自分が大学生の時に失敗してしまった恋愛ですね。

某レストランで、アルコールをオーダーされたらウェイターやウェイトレスに出す仕事をしていました。

その時、某女性からアプローチをされました。

私を好きになってくれたんでしょう。

どうでもいいことをなんかいも話しかけてくれたり、知ってるのにわざわざことを訊いて来たり、なんとか僕と接点を持とうとしている態度から、僕と付き合いたいんじゃないか、というのは、度重なる態度でわかりました。

同じ職をしている男に、僕に彼女がいるのか、僕は毎週何曜日に出勤しているのか、といったことを訊いてたみたいです。

僕は心躍りました。

その女性、最初見たとき、かなり顔もプロポーションも綺麗だったし、セレブのようないでたちをしているので、最近結婚したばかりの若奥様かと思ってました。

しかし、そんな僕に対する態度から、やはりそれは違うんじゃないか、「俺のことを気にいってるんだ…」というのがわかりましたから、心ウキウキしないはずはあり得ません。

その女性、芸能人に例えれば、台湾のリン・チーリンに似てましたね。

rinsan
リン・チーリン

台湾ナンバーワンの女優さん似ですから、その綺麗さは相当わかると思います。

そんな綺麗な女性から愛される、なんてことはまずありえません(笑)。

そんな千載一遇のチャンスであったわけです。

しかし、当時の僕は恋愛に関しては全くの素人…そんなに接近してきてくれた女性に対してもどんなことをいえばいいのか、どんな接し方をすればいいのか全く分からず、行動せずじまい…。

アホだったから「時が経てば、2人は一緒になるだろう…」こんなことを想ってたんです。

しかし、行動せずしてそんな状態になるのは、おとぎ話の世界だけ(笑)。

結局、行動をいつまでも起こさなかったから、その女性は、「自分は嫌われているんだ…」と勘違いしてしまい、そのバイト先を辞めてしまったのでした。

そうですよね…。

何回も何回も自分がアプローチをしていったにもかかわらず、相手が無反応でいれば、どう考えても恋愛関係になることなどできないと考えるのが、当たり前です。

私も、「こんなにアプローチしてくれているんだから次こそいかなくては…」などと思ったのは、もう後の祭り…もう完璧にそのリン・チーリン似の女性は辞めてしまったのでした。

そのことで、「あの女性には悪いことした」…この程度にしか思っていませんでしたが、先の大失恋の経験から、

「本当に想っていた異性に裏切られるってこんなにつらく哀しいことだったんだ…いや、大学時代のバイト先で俺に何回もアプローチしてくれたあの女性の失意の程はこんなんじゃなかっただろうに…」

と思い、その女性に謝りたくなって仕方なくなり、いろんな電車にのって、いろんな駅にいき、その女性がいないか、もし会えたら、当時の事を謝れないかな、と思い、探しました。

しかし、どの電車に乗って、どの駅で降りてその女性を探すも探すも会えず、ついに疲労の極にたどり着き、気がついたら、全く知らない駅のホームにあるベンチで寝ていました。

そして、ひとめはばからず男泣きに泣きました。

女に裏切られた哀しみと、その女性を傷つけてしまった罪悪感のダブルパンチで(泣)

こんな経験は初めてでした。

今でも、その女性に対する罪悪感はもってます。

もし今でも再会できたんであれば、その場がたとえ東京新宿の大勢の人が通っている歌舞伎町であっても、その場で土下座して謝罪したいです。

「当時はすみませんでした!あなたにアプローチしなかったのは貴女が嫌いだからではなく、自分に勇気がなかっただけです!」

この言葉がどうしても言いたくてならないのです。

あんなにアプローチしたにもかかわらず、ほとんど無反応では、その女性が、「私は女として全く魅力のない人なんだわ!」などと思ったり、「私の何がいけなくて、あのおにいさんはきてくれなかったのかしら?」などと恋愛の方法論での誤りを探ろうともしたに違いありません。

しかし、そんな思いは全くのはずれです!

その女性は、女性として魅力満載でしたし、恋愛方法論に誤りなど全くありませんでした。

私が100%いや100000%悪かった…それだけの話しなのです。

そのことも、たとえ今会えたとしても、言いたくてたまらないです、いや本当に!

そんなに自分のことを想ってくれた女性に何の応答もしてあげれず、何の罪もない女性を失意のどん底に突き落としてしまったことは、何回謝罪してもしたりないくらいです。

思えば、当時の私は地球上で最低最悪の人間でした。

それを、先の失恋経験をさせられたことによって体感することができました。

こういった失敗をしてしまった最大の理由は、

「私が、恋愛のノウハウを全く学ぼうとしなかったこと」

…これに尽きます!

benunmei

これから恋愛をしようと励んでいるひとには、こういった過ちをしてほしくないです。

最大限、自分を想ってくれている人を、何の罪もない異性の人を傷つける、なんてことは絶対にしてほしくないです。

そんなに一途に自分を好きになってくれる異性に出会うなんてことは、そうそうあるものではありませんから、きっとそういう人に出会えたら、それは「運命」なんだと思います。

神が2人を引き合わせた…そういうことだと思います。

宗教チックな話ですけれども、そういうことは絶対にあると思います。

その、リン・チーリン似の綺麗な女性ほど自分にアタックしてくれた女性はいません。

そんなにきれいな人にアタックしてもらえたこともありません。

ですから、その女性にはホント心から申し訳なかったと思います…。


しかし、そんな綺麗な女性に好かれていたんだと思うと、自分はそんなに魅力ある人間なんだと自信を持てた瞬間でもありました。


その女性に詫びたい気持ちとお礼を言いたい気分で今はいっぱいです。

この頁を読んでくれている男性には、こんな最低の話しを踏襲してほしくないです。

空手をやっていれば身体がたくましくなり、スポーティックな身なりになり、女性からはカッコよく映ることは間違いありません。

hosomatyo.jpg

アプローチも普通の人よりは多くなるでしょうし、女性には恋愛対象になる候補として確率が高くなります。

そんなふうにして女性からのアプローチが来ても、怖いからといって「俺には空手があるんだ」と言い訳をして逃げるようなことだけはしてほしくないです、絶対に!

そのためには、恋愛のノウハウをきちんと学んで実行していればいいだけの話しです。

初めは上手くいかないこともあるでしょう。

しかし、きちんとしたノウハウを行動していけば、きっと恋愛を確立することは出来ます、誰でも!

のような私のような失敗をしてほしくない。

地球上で最低最悪のパターンは私で最後にしてほしいです。

頼むぜ!

世の男性諸君!

そして空手家男性諸君!


今回はこれで終わります。

ここまで読んでくれてありがとう!

●男性空手家におすすめの恋愛教材はこれです。



megGRP_0272.jpg













・ホーム
・メルマガ登録


スポンサーサイト



テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ


男性に望む理想の人間像!【空手家のための恋愛論】
こんにちは。

前回は、「優しいだけの男」よりも、貶し文句など言葉がすぐに出る「嫌な奴」のほうが女の子ウケしやすいし、モテる、ということを話しました。

自分に彼女ができないと悩んでいる男性諸君!

そのことを心してほしいものです。

優しい男…それは良いことですが、それだけでは女の子にはウケないのです。しょぼん

残念ながら…。

優しいけれども、ちょっと強引なところ、いうべきところはすぐに言葉にできる…こういう面が必要なのです。にひひ

空手をやって自信をつけて、優しくなったはいいですが、幼い時にすぐにパッと言葉が出ていた時期を思い出すことが重要なのです。

idougeiko.jpg


自分が優しいということに誇りを持っていることは非常にいいことであると思いますし、そういう男と私は友人になりたいですが、それだけではだめだということが言いたいのです!

建築現場で働いている嫌なヤロー…(笑)、すぐに野次を飛ばしたり、貶し文句が出る奴は強く見える、そして女の子ウケしやすいので、彼女がいたり、結婚していたりするパターンが多いです。

しかし、優しいだけの男は、女性から見て頼りなく、弱々しく映ってしまうものです。しょぼん

なら、すぐに野次を飛ばしたり、貶し文句が出る奴になれ…そうは思わないです。

なぜなら、そんな男は、友人が少ないか、全然いないパターンがほとんどか全部です。ショック!

そんな男にはなってほしくないです。

僕が望む男性像は、すぐに仕切れる人間と優しさ、この両方を兼ね備えた人間ですね!ニコニコ

建築現場にいる良いパターンではそういう人がいます。

要所要所できちんと仕切る。

時に、こちらの都合も無視して、即、仕切る。

時に傍若無人に映り、「ㇺかっ!」とします。むっ

しかし、仕事が上達した時には、きちんと褒めてくれる。

そして休み時間には、全員に話を振って心と言葉の交流を図ることを忘れない。
音譜

こんな親方であれば、当然求心力がありますから、いつまでも社員が根付くし、こちらから酒にでも誘いたくなるものです。

僕が男性になってほしい像はこういうものです。

仕切る面と優しい面の両方を兼ね備えた男ですね。ラブラブ

仕切るだけの人間では友人ができない。

しかし、優しいだけでは女性ウケしない。

両方が必要なのです。

片方だけではだめです!

女性とデートしてる時に、AとBの店のどちらにしようか迷っているときに、男が

「どっちでもいいよ。」

というよりも、

「Aに行こう!」

と仕切ってくれる人間のほうに女性からは、ウケ易いのです。

sobaniite

メールでも、

「○日に…に行きたいんだけど、よかったら来てくれないか?」


というよりも、

「○日に君と一緒に…にきたいんだ。予定あけといてくれ!」

と言ってくれる男性のほうが女性にとってはここち良いんです!

ねえ、女性諸君?

女性を研究してきてわかったのは、

女性は、「白と黒のどちらかを決めてくれる男に魅力を感じる」ということです。ニコニコ

「○日に…に行きたいんだけど、よかったら来てくれないか?」では、一見相手を尊重しているように見えますが、女性にはモヤモヤしているようで心地悪いんです。

男の感情からすれば、よさそうに見えますが。

白か黒か、どちらかに仕切ってくれる人のほうが断然いいのです!

真ん中のグレーは心地悪いんです。ガーン

日本のバンドのグレイ(GLAY)は好きなんだろうけれども…。




ちょっと話がずれてしまいましたが…(笑)


女性を誘って断られてばかりの人は、このことを心に留めておきましょう!

今回はこれにて終了します。


●空手家の男性に学んでほしい恋愛教材が以下です!



youfuuonna_064.jpg












・ホーム
・メルマガ登録

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ


建築現場いるいやな野郎に学ぶ恋愛術!(笑)【空手家のための恋愛論】
こんにちは。

前回は、イケメンでも女の子に告って見事撃沈してしまった男について話しました。

その男はイケメンであるばかりでなく、優しいやつです。

良いやつです。

でもいつも撃沈のパターンから抜け出ることができないでいるのです。しょぼん

私が言いたいのは、優しいだけではだめだといいたいのです。

ていうか、そういう優しいだけの男ってモテないですよね?

あなたのまわりにいるでしょう?

優しいだけでモテない人間が?ガーン

ではどういう男が、女の子うけしやすいのかを今回話していきます。

僕は、学生時代やそれから卒業してからの何年間かを建設業でアルバイトをしていた時期がありました。

kengen.jpg


いつの世でもそうですが、肉体労働や汚れる職業というのはいつもやり手が不足しています。

ですから、やる気を表明すれば年齢にかまわず誰でも即採用してくれます。

逆に、事務系の仕事はやりたい人が多くいますから、年齢制限や厳しい面接等を経てようやく採用か不採用が決まります。

30歳を過ぎたら事務系の仕事の新規採用はかなり難しいでしょう。

このように、誰でもやる気を表明すればだれでも採用されるのが建築業界ですから、意地の悪いやつ、がらの悪いやつが事務系よりも多いのが現実です。叫び

そういった人間に僕も多く会ってきました(苦笑)。

嫌なやつというのは、すぐに汚い野次を飛ばしたり、批判的な言葉がすぐに出る人のことです。

そういう人間が多くいます。

こういった人間は、たいてい仕切るのが早いです。

ここはこうしろ、そこはああしろ、といった指揮がすぐに出ます。

仕切られる側の心は後回しなのです。

こういった人の近くにいるとやはり自信を喪失してしまいがちです。しょぼん

危険な作業を伴うものであるならば、すぐに仕切る人が必要なのは自明ですが、それが過ぎると人を傷つけます。

更にこういった人間の特徴として、人のあげあしをとるけれども、人が上達しても褒めない、というところがあります。むっ

普段から叱声ばかりが飛んでくるのに、こちらが頑張って上達しようとしてるのに、そこを全く褒めないのであれば、そのやつのそばにいるだけで苦痛になってしまいます。

しかし、そういう嫌なやつの左手の薬指には指輪がハメてあります(=結婚している)。ドキドキ

逆に、優しいだけの人間には、恋人がいなかったり結婚していなかったりするパターンがほとんどです。

何故か?

女性は、仕切ってくれる人間に魅力を感じるからです。にひひ

逆に、モテない男はこういった仕切る資質がないために、女性から魅力的に映らないのです。叫び

それに、すぐにパッと言葉が出る人間は、恋愛に関しても考えすぎずに言葉が出ますから、女性からも強く映るのです。

hipparu

相手のことを重んじるばかり、言葉がすぐに出ない男は、自分に気があるのかないのかわからず、優柔不断に映る=魅力がないのです。

これまでいろいろ勉強していくうちに、学びました。

恋愛でうまくいかない男性は、こういう建築現場にいる嫌なヤローに、仕切るスピードや力強さや即刻性について学んでいく必要があります(笑)。(・∀・)

いや、ほんとに!

空手をして強くなると、相手を重んじれるようになります。

優しくなるのです。

goudougeiko.jpg


しかし優しくなりすぎて、行くべき時に行けなくなるのが難点です。

そこを忘れないでほしいです。

私もそういう過ちをしてしまったことがあるのです。

ですから空手家の男性にはそういう轍を踏んでほしくはないです。

しかし、建築現場にい嫌なヤローを手放しで称賛はしません!

即刻にすぐ仕切る。すぐに注意する。野次を飛ばす。部下が上達しても全く褒めない。ロケット

こういったことまで受け入れるわけにはいきません!

こんな人間性の人間にあってきましたが、こういう人間は大抵、友人が少ないか、いない。

そして部下が全然根付かないというマイナスの面があるのです。叫び

『DOMO』や『TOWN WORK』などに社員募集の広告を出しても、入ってくるのはいいですがすぐに去ってしまうのです。

こんな男を恋人や伴侶にしてしまったら、良き人間関係を築けるわけはないのです。むっ

非常に寂しいと思います。

ですからこういった面については自分の中に取り入れるわけにはいきません。パー

ではどんな男が目指すべき像なのかを次回話していきたいと思います。

●男性空手家に勉強してほしい恋愛教材は以下です!
  ↓



ここまで読んでいただきありがとうございます。

dakarawakP_0581.jpg











・ホーム
・メルマガ登録

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ


恋愛に当たって砕けろはない!(笑)【空手家のための恋愛論】
こんにちは。

前回は、私の友人が惚れた女性に告って撃沈した(=フラれた)ことについて話しました。

その友人は、優しい奴です。

良い奴です。

そして、Kinki KIds堂本光一クン似のイケメンです。

domoto

優しい、いいやつ、イケメンでもフラれてしまう。

しかも何回も…(苦笑)

女性に対しては、ちゃんと戦略を立てないとダメなんですね。

空手家のあなたもそこを心得てくださいませ。

普段仕事のはなしだけを普通に話してるだけで、いきなり

「好きです。付き合ってください。」

では絶対にうまくいかないのです。


言葉で、何回も自分がその女性がどれだけ大きな存在か、どれだけ好意をもっているかをほんのりとさりげなく伝え、さらにやさしく接し、いいところは褒めて徐々に女性の心を解きほぐし、ころ合いを見ては、誘う。

その誘い方も、「良かったら来てください」「僕が嫌いじゃなかったら来てください」なんていう言い方ではダメです。

「キミと行くことしか考えていないんだ。この日来てくれ!」

「この日行こうな」


というちょっと強引な言い方でないとダメです。

そういう言い方をすることによって女性の心はグッとなるんです。

sekond.jpg


しかし、女性と友達感覚の間ではそんな言い方ではもちろんダメです。

ちゃんと期を見測らないと…。

その堂本光一クン似の友人に、誘い方を訊いたら、

「良かったら来てください」

と言っていたそうで…これで撃沈してしまいました(苦笑)。

このように、どうすればいいのか、どのような言い方をすればいいのか、どのような期に言ったらいいのかを、その道に熟練した人に学んでしていかなくてはだめです。

行き当たりばったりではだめです。

その堂本光一クン似の友人…今、日本で大宗教団体になっている○○学会の信者なんですね。

そこでは、この宗教を奉じて、祈っていれば必ず思いは成就する、なんて言われているそうで、彼はそのことをうのみにしてしまっているんですね。

必死になって祈り、告れば必ず恋愛が成就すると思っているようです。

違いますね!(笑)

そのなんとか学会に入って祈れば恋愛が成就するなんていうことはあり得ないです。

つくのは自信だけで、自信だけでは事はうまくいかないのです。

その方法論をしっかりまなばなければ!

そのなんとか学会にはいって祈れば、なんでも成就するはずないだろ!きちんとそれについて学ばなければだめだよ!

といっても、その友人、わかったようなことを言って、いまだそれについて学んでいる節はありません。

これではまた撃沈間違なしです!(笑)

そのことは、私自身体験を通して学んできました。

だからこそわかるのです。

dezaiyaa


恋愛についてわからない人に、「とにかく当たって砕けろ!」みたいなことを言われてその通りにしても、うまくいかず、その道について熟知している人に学んで、その通りにした。

そしたら上手くいった。

あるいは、その人に学ぶ前に、たまたまうまくいった。

その方法論と、その道について熟知している人に学んだ方法論が合致して、自分の成功論になった。

こういったことを学んで、その成功者になるべきなのであって、なんとか学会に入って祈ることではないのです(笑)。

その友人、20年以上もその団体にはいって、その言われていることが脳の髄までしみこんでしまったようで、その思考パターンを変えるのが、僕から見てかなり難しいように感じました。

これは公平を期すために言っておきますが、何も○○学会のみならず、他のあらゆる宗教団体でも一緒です!

宗教に入って祈れば、恋愛その他なんでも成就するなんていうのは戯言にしかすぎません。

そのことを強く認識してほしいものです。

男性のみならず、女性も同じです。

あたって砕けろなんて言うのは、恋愛についてあてはまりません。

男性にどのように接したらうまく恋愛が成就するか?はその道のプロにきいて勉強してみるのが一番なのです。

宗教に入って祈ることではないのです。

そこをわかってほしいものです。

「ダイエットや美容」と「恋愛」は不即不離の関係にあるのです。

綺麗さを追求して行動しながら恋愛のついても行動する。

同じように男性空手家は、強くなることに追求し行動しながら恋愛にもいそしむ…これが大事なのではないでしょうか。

両方を両立させることで最高の人生を歩むことになると私は思っています。

では今回はこれにて終了します。

ありがとうございました。

bengowGRP_003











・ホーム
・メルマガ登録


テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ


恋愛成就の王道とは?空手家男性は読め!(笑)【空手家のための恋愛論】
こんにちは。

普通に生きていく際にきれいな肌でいる人が多いと男性は癒されます。

beautyyabai


癒される人が多いと男子は元気になります。

もっと多くの女性がきれいになればなるほど、幸せな男性が増えます。

ですから、貴女も綺麗になることに前進していってくださいね、よろしくお願いいたします。

さて今回は、恋愛成就について私見を書いていきたいと思います。

私の友人が最近、女の子にアタックして撃沈してしまいました。

要するにフラれた、断られたんですね…(苦笑)

これで何回か目です。

どのようなことをその女性に言ったのか?

普段どのようなことを話しているのか?


その友人に訊いてみました。

するとその友人は、その女性には普段仕事の事しか話していないといいます。

その女性には、「好きだからメールしてください!」といってメルアド書いた紙を渡して、その紙には「何日に」と書いたそうですが、その日になってもメールが来なかったようです。

可愛そうに…と思いましたが、心の中では「これではだめだ。」と思ったのも事実です。

普段仕事の話ししかしないで、いきなり「好きだから付き合ってください」…これではうまくいくはずがありません。

ねえ女性諸君!?

これでは女性の心が重くなって堪えられなくなって断りの事しか浮かばなくなる。

当然ですね。

僕もこういったことを繰り返して失敗し、その道(=恋愛)のプロに訊いてどうしたらいいかを教えてもらい、それを実践することで、上手くいくようになったのです。

女性は男性に対して徐々に心を解いていくものです。

いきなり恋におちるなるなんて言うことは、まずありえないです。

renren-ai


まあ、ひとめぼれということはあり得ますが、そんなパターンは、男が20代の前半くらいまでは有効ですが、それ以降は無理でしょう。

ですから、女性が喜ぶことや、男性にとって自分が如何に大きい存在であるかを、何回にもわたって話していくことによって徐々に心を解き、男性に惚れていくのです。

その過程を経ずして、いきなり告ってもダメだよ!

とその友人にいったのです。

でもあまり信じてくれない…なら、私の尊敬する恋愛プロの男性が発行しているメルマガを読んで、その精神的な持ちようから講義し、テクニックも講義しているメルマガがあるから、そのメルマガを読み実践していくようにうながしましたが、果たして登録してくれたのかどうか…。

おそらく登録していないのではないかと思われて仕方ないです。

その友人は、Kinki Kidsの堂本光一クン似のイケメンです。

domoto


なのにいつも恋愛では撃沈している…やはり方法論がわかっていないし、精神的なものが足りないんですね。

そのことについて次回講義していきましょう。

空手家男性はそういうことを学べる時間が少ないですから、そういった成功理論について稽古の隙間をぬって勉強してほしいです。

その参考になるものが以下の教材になります!
  ↓




ここまで読んでいただきありがとうございます。

richigyGRP_0682












・ホーム
・メルマガ登録

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ


引っ張っていってくれる男性、魅力的だけど…ちょっと待て!【空手家のための恋愛論】
こんにちは。

前回は、なぜ女性が不良を好きになってしまうのか、ということを話しました。

その理由の1つとして、


自分の父親が、まわりに緊張感をもたらすような男であると、女性はそんな父親と同じように、まわりに緊張感をもたらす人間を好きになってしまう


ということを話しました。

今回はもう一つの理由を話します。

女性が惹かれてしまう男として普遍的な特徴として、


強気な者を男として惹かれる


ということです。

ですね!

弱々しく、うつむきがちな男に女性は魅力を感じません。

逆に、いつも毅然として堂々としている人間に女性は魅力を感じます。

あるナンパ師に話しを聞いたところ、街で女の子をキャッチする時に、話しかけて、女の子に「何の用ですか?」と聞かれることもよくあるようです。

その際、「いや、その…別にあやしいことじゃなくて…」なんて意気負けしたこんな応答をしていると女性はさっさと逃げてしまうようです。

逆に、何の用と聞かれたら、毅然として、

「何の用って普通にナンパだけど!」

と笑顔で言うと、女性は話をきいてくれるようです。

そういった毅然とした態度でいると女性は安心するようですし、ものにしやすいようです。

恋愛にうまくいかない男性…あなたがそうなら、こういった毅然とした態度のある男や、ナンパ師に学ぶことがあると思います。

不良と言われる人たちは、やはりこういった毅然としたやつが多いです。

っていうか全部そうでしょう!

変な緊張感をまわりに与えてしまうけれども、そういった毅然とした態度、強気な態度のほうが女性には魅力的に映ることは間違いないようです。

waiwai


空手を習い、強くなるとたいてい誰でも、人にやさしくなるものです。

自分に自信の持てなかった頃は、ちょっとのことで怒りを感じて人にあたっていたのが、強くなることで、くだらないことで怒らなくなる。

しかし優しくなりすぎ、怒らなすぎるようになって、女性を誘うべき場面で誘わなくなる…というようなパターンになってしまうことも往々にしてあるということは注意を促したいです。

oshipovkeri.jpg


それでは、ものにできる女性も、彼女にできずじまい…なんていう事になってしまいますから戒めておいてくださいませ。

だからといって、そんなわけもなく緊張感を与える人種を称賛する気にはなれません。

そんな空気は不愉快そのものですしね、気分のいいものではありませんから、そんな人種とは絶対に付き合いませんし、そんな人種にはならないぞ、と誓ったものです。

そういった人種にひかれてしまう女性がいる反面、そういった男とは一切口も利かないし、応答しない、という女性も中にはいたことも事実です。

そういう女性と私は付き合いたいなと思いましたし、今でもそうです。

自分が、心底望んでいるなら、そんな緊張感を与える人間を好きになってパートナーになってしまう。

しかし、そういった男と一緒になっても破たんする(=別れる、離婚する)というパターンを私はいくつも見てきました。

それは、そんな男と出会って、「運命の出会いだ!」と思って一緒になるも、実際は好いていないから、一緒になって生活するうちに、そんな嫌な場面と多く接して、もう耐えられなくなって破たん…というパターンがほとんどです。

その相手と一緒にいられなくなるまでに半年もかかりません。

そんなパターンに、女性にははまってほしくはありません。

「運命の出会いだ!」と思ったら要注意なのです。

運命の出会いと思ったのもつかの間…その後にはとてもとても一緒になれなくて、ストレスがたまり、やけ食いをしてしまう毎日が続き、ダイエットや美容に大失敗…なんていう見たくもない悲劇を私はたくさん見てきました。

ribound


そんなことにならないよう要注意を促したいです。

そうならないように!

空手をやっている男性はそんなストレスを女性に与えるような人にはなってほしくないです!

では今回はこれにて終わります。

失礼いたします。

syakGRP_0094











・ホーム
・メルマガ登録

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ


憧れの女性が…私が超落胆した出来事。【空手家のための恋愛論】
こんにちは!

前回の話しと関連付けて話していきたいと思います。

人を分け隔てしない人、赤ちゃんにべろべろバーができる人は自信をもっていいということを話しました。

また、そういう人をパートナーにもっている女性は、そのパートナーを誇りに思っているべし、ということも話しました。

加えて、動物も可愛がれる人も同様です!

犬とか猫も人間と同様にかわい可愛い出来る人も誇りに思っていいと思います。

そういえば、山本梓さんは、好みのタイプの男性として「動物を可愛がれる人」と言ってました。

azusa
  山本梓

そういう男性を見ると胸がキュンとなってしまうようです。

しかし、山本梓さんも僕の憧れの女性でしたが、結婚してしまいましたね。

う~ん…残念!(苦笑)

しかし、そこに落とし穴があるのです。

その前に、私の高校時代に話しをしましょう!

私は高校時代、座席の後ろにあこがれの女性が座っていたことがありました。

髪が長くて、おしとやかで、真面目で…今でいうと小林恵美さんみたいな人でした。

dahundaGL_0016
   小林恵美

しかし、僕は当時は恋愛に関しては全くの不得手…(苦笑)

なので何にも話せませんでした。

ある時、休み時間に、他の組の不良がきて、その女性のところに遊びに来たのです。

その不良、その女性のところに来るなり、その女性の両肩をたたきながら「実はお願いがあるんだ!」なんていいながら詰め寄ってきているのです。

そしたら、その女性、うっれしそうな顔にたちまち変化してしまったのです。

そして、喜色満面でトークをその不良と一緒に続けている…。


その状態を見たら、私は超落胆!

こんなお淑やかな女性がこんな男が好みなのか~と残念至極でした。

この不良…というか不良そのものは、まわり人間に変な緊張感をもたらします。

そんな緊張感が普通の人間なら心地良いはずはありません。

大抵の人間は不良という人種を嫌うものです。

そんな嫌われの対象を、僕の憧れの女性は好きだなんて…自分の目の前が真っ暗になりました。

なぜ、こんな不良をこの女性は好きになってしまったのか…?

1つは、これまで何回も話してきているように、自分の父親からの影響があるのです。

自分の父親がまわりの人間に変な緊張感をもたらす人間であるならば、娘はそういう男を好きになってしまう傾向が大なのです。

もう1つは、普遍的な事実ですね。

それは次回話しましょう。

しかし、こういった経験から、私は「男女の恋愛学」といったものに興味を猛烈に持つようになったのでした。

何故、こういう男を女は好きになってしまうんだ…という素朴な疑問ですね。

それを次回以降に話していきます。

しかし空手をやっている人は、そういう人間にはならないですよね、周りの人間に変な緊張感を与えるような…そうならないようにしてくださいね、よろしくお願いいたします。

lawakick.jpg


では失礼いたします。

kopyGRP_0099











・ホーム
・メルマガ登録

本当に優しい男とは?【空手家のための恋愛論】
私のブログに来ていただきありがとうございます。

今回も、「優しい男」について話していきたいと思います。

僕は職業柄、どうしても心理学について学ばないわけにはいきませんでした。

恋愛心理学とか家族心理学とか仲間意識の心理学とか。

hipparu

別に学ばなくとも、常連のお客さんを何人も作れる人もいますがそれは少数派であって、たいていの人間は、そういった心理学を学ばなくては接客をメインにする職としては食べていけません。

その一環で、「優しい人間」について学びました。

優しい男とはどういうものか?ということを興味のあった僕は、ある本の箇所でこういう部分に会いました。

「本当に優しい人間とはわけ隔てしない人間のことです。身内であろうがなかろうが、仲間であろうがなかろうが平等に接することのできる人間である。」

という趣旨のことが書いてありました。

そうだよね、その通りだよね!と僕は納得したのでした。

仲間とだけ笑顔で話して、その以外の人とは不遜な態度で接する人は優しくないんだよなあ…そうだよ。

仲間以外はまるで人間として扱わないなんて冷たい人間の証拠じゃないか、と思ったのです。

自分は人を分け隔てしていない…だから自分は自信をもっていいんだ!と勇気が出ました。

本というのは、読んだ人をよき方向へ導くためにあるものです。

しかし僕はこの本を読んでから、分け隔てしないようになったのではなく、もともと分け隔てしなかったのです。

もちろん、本当に優しい人間を目指さなければいけない、と思って、それまで分け隔てしていたが、これからは分け隔てしない、というパターンがあってもありだと思います。

また、「本当に優しい人間は赤ちゃんに向かってべろべろバーができる人間である」ということも書いてありました。

akambo


そこを読んでも僕は自信が持てました。

そういうことを自らしてしまいますもの。

僕は弟がいますが、その弟が赤んぼうの時、暇さえあれば口やほっぺにキスしてましたし、当然べろべろバーもしてました。

弟が1歳の時に口にキスしたらベロを噛まれたこともあります(笑)。

それから社宅に住んでいた時に、同じ舎に住んでいた家族の小さな男の子が遊びに来ていた時も、その子にキスしてました。

うぬぼれるわけではありませんが、僕は赤ん坊を見ているとどうしてもキスやべろべろバーがしたくなりますもの、身内であろうがなかろうが…いや本当に!

つい先日も電車内で座っていた時に、隣に座ったお母さんに抱かれていた小さな赤ちゃんを見ていたら、どうしてもキスがしたくなってたまらなくなってしまいました。

でもしたら軽犯罪法で処罰されてしまいますからしませんでしたが(笑)

rensyu.jpg


こういった人間の心理を描いた本には共通して、以上のようなことが書いてあります。

優しい人間は人を分け隔てしない

ということです。

自分の彼氏や旦那がそういった人であるならば、貴女はそのパートナーを誇りに思っていいはずです。

そして、自分がそういう人間であると神に誓っていえる人ならば、その男性は自分を誇りに思っていいはずです!

僕は自分に自信を持っています。

自分の弟にもブチュー(^з^)

他人の赤ん坊にもブチュー(^з^)

うちの可愛い犬にもブチュー(^з^)

ってやってましたもの!

inuwan


これ以上やってるとバカ丸出しになりますから、今回はこれにて終了します(笑)!

こんなバカができるようになるのが空手家としての王道だと思います(笑)

失礼いたします。

matuGRP_0115












・ホーム
・メルマガ登録

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ


女性は論理的思考が苦手!【空手家のための恋愛論】
先日、通勤途中で胸の大きなコとすれ違いになり、思わずその大きさに目がいってしまいました。

しかし、なま脚をじろじろ見られるのと同じく、胸をじろじろ見られるのは女性にとって不愉快であるということを勉強して知っていましたので、すぐにそこから目をそらしました。

bibast


心理学とは、人間の心を分析した科学です。

分析された理論を知り、どうしていったらいいかを教えてくれるのが科学ですから、こういった恋愛心理学や男女関係の心理学といった類のものを学んで、それだけで満足せず、良き方向にするために行動しなくてはいけないと私は思います。

なま脚や胸をじろじろ見られるのは女性は嫌がるから目をそらす

これも立派な行動ですから、じろじろ見がちな男性諸君は今すぐその行動を改めましょう。

しかし、井上和香さんが、某番組に登場してきたときのコスには驚きました。

9aad6534.jpg


ワンピースを着ていましたが、胸の真ん中に亀裂が入れてあり、一番上の部分を紐で結ぶという一風変わったファッションでした。

それで彼女の谷間がマル見えでした。

そこで司会者が、「それではみんなの目が集中しちゃうでしょう?」と問うたら、和香さんは

「こういうファッションなんで、じろじろ見られるのはいやなんです!」と言っていました。

いやならば、そんなファッションをしないで谷間が見えないようなファッションをすればいいじゃないか?と男は考えがちですが、女性としてはそうは考えない。

自分の女性としての魅力が外部にわかるようにしたい。

けれども、それをじろじろ見られるのはいやである…。

なんとも男にはわかりづらい感情ですが、男性空手家諸君!

こういった女性の心理を理解してあげましょう!

男性は、会社での地位だとかにこだわりをもちますが、女性はそんな男の心理を理解できないようです。

しかし、男性はそういったものを獲得するのに狂奔さえする。

こういった男女の価値観の違いはよくあるものです。

ですから、違いを素直に認めれるようになり、その理解ができるようになれば人間として深みのある人物になれると思います。

しかし、井上和香さんは僕の憧れでした。

その和香さんが某映画監督と結婚してしまったのは残念でした。…笑

さて、今回は前回の続きを話していきます。

私がアパレルに働いていた時、女性の先輩社員でとても素敵なファッションをしていたので、さぞカッコいい男性と結婚していたのかと思いきやさにあらず。

saron

その旦那は某大手製鉄会社を早期退職し、その時もらった退職金のほとんどをギャンブルに使い、家の家事はほとんどせず、遊びほうけている。

しかも次の職に就こうという姿勢が全く見えない…こんな男と結婚してしまったのです。

ある時、その先輩の2歳になる娘について話していた時、僕が

「今の娘さんは、お父さん(その先輩の父)にとってすごくかわいい存在でしょう?娘に接する時のお父さんはどんな感じなんですか?」

ときいたら、


「すっごいかわいがってくれるよ!他の家のちっちゃい子がうちのお父さんに声かけても一切応じないけど、うちの娘には笑顔で応えるよ!」

と誇らしげに話すのでした。

僕は、これを聞いて「はあ?」と思いましたが、その場では、「へえ。孫想いのお父さんなんですねえ!」と声をかけました。

他の家小さい子が笑顔で近づいても応じないが、自分の孫には笑顔で接する…これは完全に差別ですね。

感情に偏りがあり、気に入った人以外の人には冷たくできる、心の優しさがない典型例ですね。

前にも書きましたが、本当に優しい人間というのは、自分が気に入っている人であろうがなかろうが、身内であろうがなかろうが、親交の深い人であろうがなかろうが平等に接することができる人なのです。

このように心に偏りがある父でも愛さなくては家で生活していけない…そうおもった女の子は、無理やりそんな父を好きになろうとした結果、人の心を蔑ろにする男を伴侶や彼氏に選んでしまったりするんですね,悲しいことに…。(>_<)

yorokobasiiren

あるいは、そんな男が、男のスタンダードであると思ってしまう。

自分の気に入った人としか話さないし、大事にしない…これは気に入った人でない人の心を踏みにじっているわけですから、どうしても優しい男ではなないのです!

そこを間違えないでほしいです。

こんな男を好きになってしまっては、気持ちのいい感情の交流もできない。

事実そんな男と結婚してしまったがために、生活が破たんし、そのうえ生活費で苦労しているではないですか。

やはり、感情に偏りがある父親をもつと、どうしてもそんな男を伴侶や彼氏として選んでしまうのですね。

「すっごいかわいがってくれるよ!他の家のちっちゃい子がうちのお父さんに声かけても一切応じないけど、うちの娘には笑顔で応えるよ!」

とその先輩は言ってましたが、毎回毎回その娘に対して笑顔で応じているわけではないと思います。

感情に偏りがありますから、自分の気分が悪いときは、その娘に対して笑顔では接していないでしょう。

このような、男と結婚したがために、その先輩の娘も、そんな男を将来好きになり、付き合い、果ては結婚する…そして悲劇は繰り返される。

そんな負のスパイラルを脱してほしい…そのためには、こういう男は駄目だから絶対に付き合わない、と心に決めて、合理的に行動する。

そういった行動づけを読んだ人にしてもらうために心理学は存在しているのです。

そんな女性になってほしいと正直思います。

dogi.jpg


空手家はそういう男性にはなってほしくはないと思います。

今回は以上です。

njikoGRP_0264












・ホーム
・メルマガ登録

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ


誤った思いの外すのは難しい!しかししなくては…。【空手家のための恋愛論】
今朝のブレイクファーストは、ケンタッキーのホットドッグでした。

いつもドトールコーヒーエクセルシオールカフェばかりでしたので、今日は違うところにいって食べたくなりました。

ケンタッキーでの朝食は初めてです。

しかし、意外や意外にここのホットドッグはうまいです!

ドトールといったらあのジャーマンドッグが有名で、あのぱりぱりした感覚のドッグパンがどこにも作れない、あるいは作れても商品化できない、という強みがあって、どこにもひけをとらないだろうというふうに思ってましたが、それに引けをとらないほど、ここのドッグはうまかったです。

毎回同じ店に行っていると、思考がマンネリ化し、違う店にいこうという思考がなかなかできなくなってしまうんですね。

これは、老若男女だれでも一緒ですね。

こういった経験をするためにも、いつもと違うことをする勇気を出しましょう。

そうすることによって、新しい良き経験をすることができます。

さて話題を一転させて、「優しい人間」について話していきたいと思います。


超内弁慶な男…自分の気に入った人とは笑顔満載で話すけれども、そうでない人とは言葉も交わさないし、話してもウンとかスンとかしか話さない。

こういった男を好きになってしまう女性を見ると、「なぜそういった男を好きにしまうんだろう?」と疑問に思います。

その原因の多くは、彼女の育った環境によるところが大なんです!

父親が、そういった内弁慶な男であるがために、そんな男でも好きにならなければ、自分は生活していけない、養ってもらえない…そう感じた女の子は、無理やりそういった父を好きになろうと努力します。

そういった経験を幼児期に長い間かけてしてきたがために、それがあだになって、そういった父と同じような男を好きになってしまうんですね!

または、そういった男こそがスタンダードだとおもってしまうんですね。

哀しいことです。

GRP_0681.jpg


通常、空手家の人は心優しい人ばかりです。

そういう空手家が、そういうどうしようもない男を好きになってしまう女性を見ると、「自分はあんな男よりも魅力がないように映るのかぁ…」と悲嘆に暮れてしまいそうですが、そういうメカニズムが働いているということを知って、知的理論武装をして、自分を鼓舞していきましょう!

自分が気にいってない人とはしゃべらないところを見て、不安に思う。

しかし、自分の気に入った人とならば笑顔満載で話す、そんな姿を見て、「これこそが、本当のお父さんの姿なんだ!」と安心するのでしょうね、きっと。

そういう姿を何べんも、いや何百編も見てきて、「自分の気に入った人とだけ仲良くしゃべるのが本当に優しい人なんだ!」と理想の男性像を心にインストールするわけですね。

そういった思い込みのインストールはなかなか外せません。

外すのには大変な労力が必要です。

ここで確認したいのが、「自分の気に入った人とだけ仲良くしゃべるのが本当に優しい人」なのでしょうか?

違いますね!

自分がそれほど気に入っていない人が話しかけても、ウンとかスンとかしか話さない…これは、その話しかけてきた人の心をまるで慮ってない、ということです。Y(>_<、)Y

その人の心を踏んでいるわけですから、どう考えても「優しい人」ではないのです。

本当に優しい人というのは、友人であろうとなかろうと、はては今日初めて会った人とでも平等に扱うことのできる人でしょう。

そうではないですか?

私は空手をしている人なら、そういう人物になってほしいと心から思います。

GRP_0001.jpg


そんなおとことこそ私は友人になりたいですし、いつまでもそういう男でありたいと思います。

今回はこれで失礼いたします。

wakakutsRP_0402.jpg











・ホーム
・メルマガ登録

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ