fc2ブログ
極真空手のブログ
フルコンタクト空手で強くなりたい人のためのブログです!
プロフィール

木内高夫

Author:木内高夫
FC2ブログへようこそ!



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



検索フォーム



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



『空手家に必要なビタミンの性質とは?』
【PR】プロテイン最大50%オフ GW限定商品が貰える!
  ↓




こんにちは。

空手家のイメージはどうしてもがっちりとした体形をイメージしがちです。

その際に最初に大事と思われがちなのは、筋肉をつくることですね。

big-biceps-triceps.jpg


その通りですが、サプリに意識を特化する際に、筋肉を作ることだけを考えるのは法度ですね(笑)

何故なら、空手家は筋肉を作ってそれだけで終わりではないですし、それを試合中に百発前後の攻撃を加え、相手の攻撃を躱すという行動の中で伴う激しく体を動かしていかなくてはならないからです。

非常に体力の使うアスリートトレーニングの側面がある格闘技である、ということを忘れてはならないのです。

パワーをつけるのみならず、攻撃をスピーディに放ち、スピーディにからだを動かなくてはならないのです。

maedakensaku.jpg


そうでなくては、相手の攻撃の餌食になってしまいますからね(苦笑)

そのために大事な栄養素はないか?

そのために大事な食事はどんなものか?


といったことを空手で激しいトレーニングをしたり、試合に出てハアハアぜえぜえした人は、そんなことを考えたのではないでしょうか。

人間の身体を車に例えると、プロテイン、すなわちタンパク質というものは車体そのものということです。

そして炭水化物や脂肪がエネルギー、つまり車でいえばガソリンにあたる。

しかしガソリンだけでは車は走らない。

潤滑なエンジン(筋肉)の動きのためにはエンジンオイルが必要となる。

エンジンオイルがない状態で車を走らせようとすれば、エンジンすぐに摩耗してしまう。

そして人間の身体においてエンジンオイルの働きをするのが微量栄養素であるビタミンです。

ippaivege.jpg


またアスリートや空手家は一般の人よりもビタミンの必要量が飛躍的に増大します。

実際問題として、多くのアスリートや空手家にとって食事を充実させること自体が難しいことを考えると、ビタミンはサプリメントで摂ることが効率的だといえましょう。

コスト的にも、毎日大量の野菜を購入することを考えれば、サプリメントで摂取したほうがかえって安くなります。

空手家はアスリートではないですが、激しく動くので、アスリートが必要な栄養素と同じそれを摂っていなくてはならないです。
そのために、それに特化した食物もとらなくてはならないですし、最近は土壌汚染や連作を続きであるということをもってそれだけで充分摂れないならば、サプリの摂取は欠かせないですね。

ビタミンを豊富に含んだサプリとして、以下のサプリを紹介します。

恒常的に摂っていかなくてはならない、ということを考えれば安価でかつ栄要素をふんだんに含んでいるサプリでないといけないですね。


●それを両方満たしているものとしてMyproteinマルチビタミンをお勧めします。
  ↓

 

デイリーマルチビタミン


また、空手家はサプリをいろんな効用を考え併せて摂っていかなくてはなりません。

マルチビタミンだけではないんですね、残念ながら…。

・以下の表を見て、いろんなことの重要性を認識していただいたら光栄に存じます。

以下をどうぞ!
 ↓
http://karatemen.grupo.jp/free2502091


その他、弊社お勧めのマルチビタミンは以下です!
 ↓
http://karatemen.grupo.jp/free1952163

今回はこれにて失礼いたします。

ありがとうございました。

sympsonP_0128










・ホーム
・メルマガ登録


スポンサーサイト



テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ


『空手家にはどんなビタミンが必要か?』
【PR】最大70%オフ+31%オフ
  ↓



こんにちは。

空手家のイメージはどうしてもがっちりとした体形をイメージしがちです。

その際に最初に大事と思われがちなのは、筋肉をつくることですね。

その通りですが、サプリに意識を特化する際に、筋肉を作ることだけを考えるのは法度ですね(笑)

何故なら、空手家は筋肉を作ってそれだけで終わりではないですし、それを試合中に百発前後の攻撃を加え、相手の攻撃を躱すという行動の中で伴う激しく体を動かしていかなくてはならないからです。

doterujito.jpg


非常に体力の使うアスリートトレーニングの側面がある格闘技である、ということを忘れてはならないのです。

パワーをつけるのみならず、攻撃をスピーディに放ち、スピーディにからだを動かなくてはならないのです。

そうでなくては、相手の攻撃の餌食になってしまいますからね(苦笑)

そのために大事な栄養素はないか?

そのために大事な食事はどんなものか?


といったことを空手で激しいトレーニングをしたり、試合に出てハアハアぜえぜえした人は、そんなことを考えたのではないでしょうか。



superring.jpg


人間の身体を車に例えると、プロテイン、すなわちタンパク質というものは車体そのものといえます。

そして炭水化物や脂肪がエネルギー、つまり車でいえばガソリンにあたる。

しかしガソリンだけでは車は走らない。

潤滑なエンジン(筋肉)の動きのためにはエンジンオイルが必要となる。

エンジンオイルがない状態で車を走らせようとすれば、エンジンすぐに摩耗してしまう。

そして人間の身体においてエンジンオイルの働きをするのが微量栄養素であるビタミンです。

またアスリートや空手家は一般の人よりもビタミンの必要量が飛躍的に増大します。

tropicana.jpg



実際問題として、多くのアスリートや空手家にとって食事を充実させること自体が難しいことを考えると、ビタミンはサプリメントで摂ることが効率的だといえましょう。

コスト的にも、毎日大量の野菜を購入することを考えれば、サプリメントで摂取したほうがかえって安くなります。

空手家やアスリートにとって必要なビタミンはB群C,Eです。

以下の表をみて、その効用を考えればそのことは頷けると思います。

種類 役割 1日の摂取量
ビタミンA 細胞の分化、成長ホルモンの合成 1000IU
ビタミンB1 炭水化物のエネルギーへの変換 50㎎
ビタミンB2 脂肪のエネルギーへの変換 25㎎
ビタミンB6 アミノ酸の代謝に必要 30㎎
ビタミン12 赤血球の生成、スタミナの強化 100ug
ビタミンC 関節の強化、免疫強化、抗酸化作用 1000㎎
ビタミンE 酸素の利用効率向上、スタミナ強化、抗酸化作用 400㎎

株式会社ドーム研究調査結果より


空手家はアスリートではないが、激しく動くので、アスリートが必要な栄養素と同じそれを摂っていなくてはならないのです。

そのために、それに特化した食物もとらなくてはならないですし、最近の農業事情は土壌汚染や連作続きであるということをもってそれだけで充分摂れないならば、サプリの摂取は欠かせないですね。


ビタミンB群C,Eを豊富に含んだサプリとして、以下のサプリを紹介します。

恒常的に摂っていかなくてはならない、ということを考えれば安価でかつ栄要素をふんだんに含んでいるサプリでないといけないですね。

それを両方満たしているものとしてDNSマルチビタミンをお勧めします。
  ↓


(ディーエヌエス) DNS DNS ビタミンスーパープレミアム


また、空手家はサプリをいろんな効用を考え併せて摂っていかなくてはなりません。

マルチビタミンだけではないんですね、残念ながら…。

以下の表を見て、いろんなことの重要性を認識していただいたら光栄に存じます。

以下をどうぞ!

(株)ドームによる研究結果をもとに作成。((株)ドーム⇒http://www.domecorp.com/)




朝食

(前日の疲れなどで食べれなかった場合、プロテインミールリプレイスメントバーがお勧め!2490円(1本あたり241円) 小売価格4190円)

1本に20gのタンパク質が含有されているので空手家にはお勧め!
 ↓


プロテイン ミール リプレイスメント バー



 


▲朝食後



ビタミンSP

⇒ビタミンの重要性


おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円)
 ↓
 

デイリーマルチビタミン

 


▲昼食後


グルコサミン、コンドロイチン、MSM
 

⇒怪我の回復のための重要事項


おススメのグルコサミン、コンドロイチン、MSMサプリ(1490円 小売価格2890円)
 ↓


グルコサミン&コンドロイチンプラス

 


▲間食 

(食べれなかった場合プロテイン ミール リプレイスメント バー がおすすめ!)

 



▲間食後



ZINC & MAGNESIUM
 

⇒亜鉛、マグネシウムの重要性

おススメの亜鉛、マグネシウムサプリ(890円 小売価格1990円)
 ↓ 



亜鉛&マグネシウム


ホエイプロテイン

 

⇒ホエイの重要性 

おススメのホエイプロテイン(2790円 小売価格3990円 1キロの場合) 72種類の味から選べます
  ↓



ホエイプロテイン



牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう人はコチラ⇒インパクトプロテインアイソレート


ビタミンSP 

⇒ビタミンの重要性

おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円)
 ↓
 

デイリーマルチビタミン

 
クレアチン
 

⇒クレアチンの重要性


おススメのクレアチンサプリ(690円 小売価格2090円)
 


クレアチン&ブドウ糖  

 


▲夕食後


ビタミンSP

⇒ビタミンの重要性


おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円)
 ↓
 

デイリーマルチビタミン



 
グルコサミン、コンドロイチン、MSM

 

⇒怪我の回復のための重要事項


おススメのグルコサミン、コンドロイチン、MSMサプリ(1490円 小売価格2890円)
 ↓


グルコサミン&コンドロイチンプラス

 


▲就寝前


ホエイプロテイン

⇒ホエイの重要性


おススメのホエイプロテイン(2790円 小売価格3990円 1キロの場合) 72種類の味から選べます
  ↓


ホエイプロテイン



牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう人はコチラ⇒インパクトプロテインアイソレート


ZMA SP

 

⇒亜鉛とマグネシウムの重要性



おススメの亜鉛、マグネシウムサプリ(890円 小売価格1990円)
 ↓ 


>亜鉛&マグネシウム  


いかがでしたか?

今回はこれにて終了いたします。

ありがとうございました。

yuuwakGRP_0027

【PR】最大70%オフ+31%オフ
  ↓






・ホーム

・メルマガ登録

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ


『空手に必要なお金を捻出するためには断捨離が必要?』
【㏚】最大70%オフ+31%オフ!
 
31年間の平成の歴史を記念して、さよなら、平成キャンペーン開催!
  ↓



こんにちは。

空手にはお金がかかります。

道場代にも、トレーニングジム使用料にも、サプリ代にも、食事代にもお金がかかります。

jimushoku.jpg


ですから、それを永遠に続けることはできないのは、自明の理です。

ですから永遠に続ける必要はないでしょう。

トレーニングジム使用料やサプリ代がかかりますからね。

ですから現役を引退したら、稽古にくるくらいになっても構わないでしょう。

ではいつぐらいまでするのがいいのか?

それは、お金や体力と相談しながらするのがいいでしょう…ってありきたりですね(笑)

故.大山倍達総裁は、男が空手で試合に出れるのは30までだ、と生前に仰ってました。

館
大山倍達総裁

その年齢になると、それまで全日本大会で上位にいっていた選手たちが負けだすのを多数目の当たりにしていたのですね。

しかし、昨今はアンチエイジングのサプリや、トレーニング法が開発されて、30はおろか40過ぎて、50近くになっても全日本大会の一般部に出場している選手が極真会館松井派新極真会にもいるからおどろきです。

wishfulGRP_0026.jpg


「この年齢までやるか?」といぶかしがるほどの驚きですね。

30過ぎ…だからどうなの?というのが昨今の常識になっていますね。

文明の利器によって選手寿命が延びたのならば、それは非常に結構なことでしょう。

大山総裁存命時代の常識が覆されたのですね。

でも貧すればまどし、ということわざがあるように、いくら現役を続けていっても、そのためのお金がなくては話になりませんよね?

やはりお金をねん出する必要がありますね。

その際に、まずやることは自分の部屋を綺麗にすることですね。

kireidesyou.jpg


「はあ?」と思われるでしょうが、まずそうする必要があるのです(笑)。

部屋をきれいにすることで、要らないものがいろいろ出てくるのです。

それを売るのがいいでしょう。

勿論、全部が売れるわけではなく、どこ行っても引き取ってもらえないものは昨今は多いですから、それは潔く捨てるのがいいでしょう。

断捨離の本を読むと、10年使わなかったものはすぐに捨てるべし、というようなことが書かれています。

本によっては2年と書いてある場合もあります。

それらのどちらを採択すべきかは、その人にお任せします。

「これいつか使うかもしれない…」という思いもあるでしょうが、それまで全くかかわらなかったものは、この先自分と縁がない可能性が高いからおさらばするのがいいでしょう。

金運を自分に向かせるには、空気の流れをよくする必要があるのです。

金運のいいお金持ちの家で、所狭しといろんなものが家の中においてあるパターンはありますか?

obeya.jpg


ないでしょう。

お金持ちは、要らないものは潔く捨てるのです。

あるいは売ってしまうのです。

空手で成功する、あるいはお金をゲットするのは、1つの共通点があるのです。

それは文字の力で行動に向かわせる、ということですね。

「稽古やトレーニングの前にタンパク質を摂る。

トレーニング後30分以内にホエイプロテインを必ず摂る。

それを就寝2時間前におこなう。

毎日、タンパク質を体重の値×2のグラム数を摂る…etc」



こういった事を頭に入れて行動できる人がやはり強くなっていきます。

感情に任せて行動している人はなかなか強くはなれません。

それと同じように、知識を入れて行動することでお金持ちになれるのです。

その知識はどこから学ぶか?

当然、本からです。

ところせましといろんなものが家の中においてある人は、折角お金持ちになる方法論の本を読んでも、その本がどこに行ったか分からなくなってしまいます。

本を読むといっても、1度だけ読むだけでは行動に移すことはできません。

何度も読まなければ…。

ですから、そういった本のたぐいをいつも読めるためには、部屋内には要らないものは、売るか捨てるかして、空気が流れるようにしないといけません。

金をゲットするための情報が書いてある冊子や紙がいつも取り出せるようにしないといけません。

それらに書いてあることを行動に移すためには、それらがいつも手に取れるところにないとダメですね。

それに何よりも、金運の神は綺麗なところが好みなのですから。

いまいち抽象的で断片的でわかりにくいなあ、と思ったかたは大勢いるでしょう?

しかしそれでいいのです。

空手で上手くいっている人、お金持ちの人、共に清潔で部屋も綺麗でしょう。

dogi.jpg


逆に空手で上手くいっていない人、貧乏な人、共に清潔感が欠けて、部屋の中にはいろんな要らないものがたくさんあるでしょう?

現代において空手で強くなるためには、道場での会費のほかにいろんなもので費用が掛かります。

そのための費用を捻出することが必要なのです。

そのために必要なのはやはり捻出する方法です。

その方法はやはり本にしか頼るほかありません。

そういったたぐいの本を読むべきでしょう。

私のここで書いてあることは一部でしかないのです。

要らないものを売るだけが捻出方法ではありません。

ですから、ここだけに頼っては困ります。

自分、部屋ともに清潔になって、お金をねん出する方法を学んで行動に移し、実際にお金をゲットして空手人生に役立てるようになりましょう。

あなたがそうなれるように期待しています。

今回はこれにて失礼いたします。

hoppasiGRL_0673



【㏚】

31年間の平成の歴史を記念して、さよなら、平成キャンペーン開催!
  ↓




・ホーム
・メルマガ登録


【付記】何故、空手家はサプリメントが必要か?そしておすすめのサイトは?

これからは、空手家のためのサプリメントについて講義していきます。

成人が必要な栄養素には、タンパク質、炭水化物、脂肪の3つがあります。

これが「3大栄養素」といわれます。

中でも、タンパク質は、毛髪、皮膚、血液など人体の構成要素の半分以上の割合をしめています。

筋肉にとっても最も重要なものです。

成人が必要なタンパク質の摂取量は、体重1キロ当たり1グラムといわれています。

ゆえに70キロの体重の人は、70グラムのたんぱく質を摂取しなければならない計算になります。

しかし、空手家やアスリートは、その倍の140グラムを摂取しなければいけないのです。

しかし、日々の食生活でどれくらいのたんぱく質が摂れるだろうか?

例えば、牛肉100グラムに対して、わずか16グラム

牛乳200cc中に12グラムしか入っていない。

いかに、日々の食生活では足りないかがわかるでしょう。

そこでどうすればいいか?

いわずと知れたサプリメントを摂ることです。

そこで紹介したいのは、be LEGENDのプロテインになります。

befegs.jpg


ここの会社のみならず、プロテインを扱ったいろんな会社はありますが、ここの会社のプロテインは、そのたんぱく質の含有量が他社のに比べて多いのです。

では以下、be LEGENDのプロテインの表示成分表を見ていただきましょう。

belegendtan.png

1食29g中にタンパク質は20.68gが入ってます。

では他社のは以下です。

ダブルベリー味、ショコラ味、ミルクティー味のそれぞれのたんぱく質含有量です。

seibunnhyoudax.jpg


それぞれタンパク質の含有量は違いますが、大体拮抗していて1食23g中に15.8g前後タンパク質が入ってます。

ではbe LEGENDと同じように1食29g摂ったらどうなるか計算しなおしましょう。

23:15.8=29:X
23X=458.2
X=19.921739

で、他社のは19.921739gのタンパク質が含まれていることになります。

ここはわかりやすく20gとしておきましょう。

なんだbe LEGENDのと変わらないじゃないかといわれそうですが、他社のは大体4000円から高いものでは6000円前後するのです。

しかしbe LEGENDのは、なんとメーカー直販で買えば3100円で買えるのです。

最安では2600円のモノがあります。


どちらが得か?

いわずと知れたbe LEGENDのほうがいいですよね?

またBCAAといわれるバリン、ロイシン、イソロイシンの含有量もbe LEGENDのプロテインは豊富です。

そのBCAAは筋肉つくりに大きく関与しているのです。

nikutukuri_0017.jpg


では他社のBCAA含有量の表は以下です。
 ↓
bariroiiso.png


そしてbe LEGENDのプロテインにおけるBCAA含有量の表は以下です。

byrgendazz.jpg



かなり違いますよね?

空手家アスリートは、1度だけでなく恒常的にプロテインをはじめとしたサプリメントを摂り続けなくてはなりません。

oshipovkeri.jpg


しかも摂るべきはプロテインだけではいけません。

クレアチン、クエン酸、マルチビタミン等も重要です。

その際にネックになるのがそういったものを買うためのお金です。

安く済ませればそれに越したことはありません。

しかし安いだけで空手家に必須のたんぱく質の含有量が低いものでは意味がありませんね。

タンパク質の含有量が高く、そして安いものでなくては意味がありません。

その2つを満たしたものとして「be LEGEND」のプロテインをお勧めします。

このbe LEGENDのプロテインは、トレーニングジムなどの店頭には売っていません。

PCやスマホなど、ネットでしか買えません。

pysy.jpgsumaphon.jpg


何故、店頭に出さないか?

物は店頭に届くまで以下の経路を経過します。

メーカー

商社

代理店

問屋

お店

消費者

しかしインターネットにおいては、

メーカー

インターネット

消費者


というように、

商社

代理店

問屋

お店

の経路を省くことができるのです。

その省いた経路の分、原価をかけてより良い品を作ることができるようになったのです。

ですので、be LEGENDのプロテインを店頭で売れば、経費が掛かって高価なものになり、毎回誰もが買える値段ではなくなってしまうことは必至です。

ゆえに、ネットでしか買えないのですね。

そういうゆえにネットでしか販売できないのです。

わかりましたでしょうか?

befegs.jpg


そこが理解できたあなたは迷うことなくインターネットでbe LEGENDのプロテインを購入してはどうですか?

vyrege.gif



今回はこれにて失礼いたします。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

keepitsGP_0001.jpg


・ホーム

・メルマガ登録

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ


『空手家は年齢やお金に割り切りをつけるべし?』
【㏚】最大70%オフ+31%オフ!
 
31年間の平成の歴史を記念して、さよなら、平成キャンペーン開催!
 ↓




こんにちは。

前回の続きをしていきましょう。

現代において空手で強くなる、勝つようになるためには、ウェイトトレーニングは必須であり、しかもサプリのためのお金の捻出も大事であるということでした。

そのために、15000円から20000円の捻出は覚悟しないといけない、ということも話しました。

人によっては30000円前後かかる場合もあるでしょう。

しかし男性は、強くなることにかけて命をかけますね。

GRP_0681.jpg


その心は女性にはあまり理解できないようです(苦笑)。

女性が痩せたり、綺麗になることに命を懸けることに男性が理解できないように。

ですから女性の心を理解するためには、男性が強くなることに命を懸ける気持ちと同じだ、というように置き換えたら理解できるのではないでしょうか?

ゆえに美容やダイエットについての知識を多少なりとも入れておくと女性との会話が弾みますよということを前に書いたと思います。


hipparu


しかし、そんなお金がかかることをしなければ…と誰しも思うでしょうが、そこは割り切る必要があるでしょう。

男誰しも命を懸ける期間があってもしかるべきでしょう。

それは永遠でなくてもいいのです。

ある時期、そう30までと割り切って、その期間は空手やトレーニングに時間とお金をかける、そういう割り切りが必要でしょう。

また30まででなくても、35とか38とか、あるいはそれより若く28までと割り切ってもいいでしょうし、それで決断をしたのならそれでいいでしょう。

それまでは、食事やサプリ代やジムの使用料にお金をかけて頑張るのがいいでしょう。

jimushoku.jpg


お金がかかる、だからいやといって空手やトレーニングから逃げる。

それでせいせいした、というならそれはその人の人生ですし、とやかく言う気もありません。

しかし、それでのちのち後悔した、ということになったらいやでしょう?

そうならないようにやる年齢を決めて、その間はとことんまで頑張る必要があるでしょう。

極真館盧山初雄館長は、20代の現役時代に中国拳法の師匠に「30までは未婚を通せ。それまでは稽古に励め」といわれ、その通りに励んだことで、あれだけの実績を残せたのです。(全日本大会優勝。世界大会準優勝)

hatuo.jpg
   盧山初雄

ゆえに、お金がもったいない、ということで逃げてはいけない、ということですね。

確かに周りの人間は、娯楽に恋愛にうつつを抜かしている。

でも、その道にいったら後悔するのならば、今は…と割り切り稽古にトレーニングに励みましょう。

別に娯楽や恋愛が悪いといっているのではないですよ。

空手家もそういう事をしたらいいでしょう。


でも、そればかりでは男らしくないでしょう。

そんなあなたを応援しています。

今回はこれにて終了いたします。

ありがとうございました。

sajajaGRL_0669



【㏚】最大70%オフ+31%オフ!

31年間の平成の歴史を記念して、さよなら、平成キャンペーン開催!
  ↓




・ホーム
・メルマガ登録


【付記】『本能の力を先にありきであればロシアに勝てる?』

さて、今回も精神論を展開していきましょう。

社会主義を採択すれば、地上に経済的な楽園が実現するというマルクスの唱えた論は間違いであり、どの国も社会主義を捨てたという歴史を垣間見ました。

しかし、その社会主義を捨てても、その主義を1度採択してしまった国は、その残滓からいまだに貧しさが抜けていないのは事実です。

tyourakushaki.jpg

しかし、その貧しさゆえに、人間の精神を強くする。

逆に資本主義国は、その豊かさゆえに、精神を弱くするということを話しました。

それはやはり空手で指導する立場の人はもちろん、人の親である人は、必ず心していかないといけないことだと思います。

極真会館(松井派)にしろ、新極真会にしろ世界大会で上位に来るのは旧社会主義国の選手が多い、ということを話しました。

その詳細についてもう1度読んでくださいましたら嬉しい限りです。

http://blog.livedoor.jp/hammerdc/archives/8459198.html


7年前極真会館(松井派)の世界大会では旧社会主義国のソ連から5人もの選手が入賞しました。

しかし、不思議なのは旧社会主義国でない資本主義国、しかも世界有数の豊かさを誇る日本の選手が、新極真会ではいつも必ず優勝するのかな、ということですね。

この団体の福島支部の支部長である三瓶啓二氏にしろ、世田谷支部の支部長をしている塚本徳臣氏にしろ、世界大会出場した時に、「自分のことを最優先で考えなくては世界大会で戦うことなどしていられない!」というニュアンスの言葉を発していたのを思い出します。

sanpinkeizou.jpg
三瓶啓二

塚本
塚本徳臣

日本の王座を守らなければ、なんて考えながら試合はできない、ということですね。

そういう境地になれるのは、やはり自分を誇りに思えているということですね。

辛い中でも、楽しいと思える方法でやっているのでしょうね。

でなければ、あんながけっぷちに立っていても、必ず火事場のくそ力が出て、必ず日本が優勝できたのではないか、と思われてならないのですね。

まさに、練習のしまくりだったのでしょうね。

GRP_0000.jpg


逆に、空手とは難しく難しいものである、という印象で修練を重ねていこうなどとは思わないでしょう。

ゆえに、少数の人間しかしまくりにならない。

その少数の人も、そんなに強くはなれないというのであれば、更に組織全体のモチベーションも下がるのは必至ですね。

それゆえに、松井派では、ここ3回連続して外国人が世界大会で優勝してしまっている。

やはり空手における上達でカギを握るのは、情報なのです。

「自分でも強くなれるんだ!」という情報が蔓延すれば、だれもが修練に励み、それゆえに全体のレベルが上がるのです。

GRP_0002.jpg

その状態であれば更なる技術的な向上が望めるのです。

先に技術的な向上など目指しても、上手くいかないからつまらなくなって多くの人が辞めてしまうのです。

先に強くなるための王道を施して、それから技術的な向上を目指すのが一番いい、と私は思うのですね。

しかし、その王道を松井派はしていないと感じるのは私だけでしょうか?

テクニック面ばかりが先にありきでトレーニングを重ねてもすぐに限界が来てしまうのでしょうね。

大山総裁が生きておられた時期、今の新極真会の赤羽支部の支部長をしている鈴木国博氏が急激に頭角を現してきた頃、松井章圭氏鈴木国博氏「君の組手は汚い」といって物言いをつけたということを話しましたが、それが象徴するかのように、松井派ではまず先にテクニックが先にありきで指導をしている。

鈴木
  鈴木国博

そういう綺麗な組手をしていた元選手ばかりが支部長になっているのです。

鈴木支部長のようなテクニカルでない選手は、たとえ実績では勝っても支部長になれていないのです(笑)

しかし、こういった事はこれから松井派は慎んでいかないといけないことでしょう。

綺麗な組手をするだけが空手ではありません。

それでは難しい印象を与えて、人を空手から忌避させてしまうことは往々にしてありますからね。

それでは、全体のレベルが上がることは絶対にありえないですからね。


綺麗な組手ができても、そこにスピードとパワーがなくては絶対に勝てないですからね。

誰でも「自分でも強くなれるんだ!」という気概が組織全体に蔓延すれば、日本人選手が旧社会主義国出身の選手の追随を許さないようになるのではないか、そんなふうに思うのですね。

今、弱いから強くなりたい!という素朴な、本能的な動機を最初にありきであるからロシアは強いのです。

zentari.jpg


では日本もそのように素朴な、本能的な動機を最初にありきで、それを奮起させるような指導法をしていかなくては、だれも強くはなれないでしょう。

素朴な、本能的な動機とは、「空手母国日本を守る」ではないはずですね。

どうかご一考くださいませ。

弊社お勧めのサプリや空手グッズ、トレーニングジム紹介のサイト『カモン空手マン!』です。

よろしくお願いいたします。
  ↓
http://karatemen.grupo.jp/index

おすすめの空手商材が以下です。
  ↓
http://karate-rush.info/index.html

今回はこれにて失礼いたします。

ありがとうございました。

mireyGRP_0004.jpg


・ホーム
・メルマガ登録

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ


『巷のBCAAとMyprotein社のBCAAの違いは何か?』
【㏚】最大70%オフ+31%オフ!
 
31年間の平成の歴史を記念して、さよなら、平成キャンペーン開催!
  ↓




こんにちは。

今回もBCAA関連の話をしていきますね。

空手家にとってBCAA摂取は大事です。

BCAAの重要性
http://karatemen.grupo.jp/free2234041


そこでおススメしたいのはMyproteinBCAAですね。

しかし、この安価でしかもこのロイシン、バリン、イソロイシンが高含有量のBCAAは、トレーニングジムには売っていません。

トレーニングジムにはあっても低含有量のBCAAしかないでしょう。

gymrisuto.jpg


何故か?

このようなロイシン、バリン、イソロイシンが高含有量のBCAAは原価がかかってますから、それを巷で売るまでにいろんな経路を通って運ばなくてはならないとすると、かなり高価なものにならざるをえません。

巷の経路は以下です。

販売業者→商社→代理店→問屋→店→消費者

ですので原価のかかってない低含有量のBCAAしか巷では売れないのですね。

ですから高含有量のBCAAを購入しようとしたら、ネットでしか買うことはできません。

ネットでは、販売業者→ネット→消費者という経路だけでいいですからね。

ゆえに、原価のかかったものを安く売ることができるのですね。

そこを理解しておきましょう。

ジムのカウンターでは、綺麗な女性スタッフがいます。

elotrainee.jpg


その女性スタッフと接点を持ちたいからとて、そういった低含有量のBCAAを買うことはお勧めできません(笑)。

きちんとネットで高含有量のBCAAを購入しましょう!(笑)

別に巷のモノに対する営業妨害をしようとしているわけではありませんからね。

ただし、その女性を本気でモノにしたいなら話は別ですが。

本気でないなら、まずネット販売の高含有量のBCAAを摂ることがまず大事ですね(笑)

パワーアップ、体重アップこそが空手家には大事なのですから。

big-biceps-triceps.jpg


その補助機能として非常に優れた性質をBCAAは持っているのです。

私の知る限り、一番ロイシン、バリン、イソロイシンの含有量が高く、しかも最も安いのがMyproteinBCAAになります。

この会社のは、20種類の味から選べますので好きなものを楽しむことができますよ。

ウェイトトレーニング中に摂ることをお勧めします。

この会社のBCAAは以下よりどうぞ!

250g 1790円(小売価格 3590円)
(1キロなら 5990円 小売価格 8090円)





マイプロテインBCAA


更に飛躍して、他のサプリメントも摂っていくことをお勧めします。

そのことで、更なる筋力アップと体調アップが望めて空手の鍛錬にもプラスに導くことは間違いありません。

それぞれのサプリの重要性も付記しましたので、それも逐一読んで納得していただくことを期待しています。

以下をご覧くださいませ!

(株)ドームによる研究結果をもとに作成。((株)ドーム⇒http://www.domecorp.com/)




朝食

(前日の疲れなどで食べれなかった場合、プロテインミールリプレイスメントバーがお勧め!2490円(1本あたり241円) 小売価格4190円)

1本に20gのタンパク質が含有されているので空手家にはお勧め!
 ↓


プロテイン ミール リプレイスメント バー



 


▲朝食後



ビタミンSP

⇒ビタミンの重要性


おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円)
 ↓
 

デイリーマルチビタミン

 


▲昼食後


グルコサミン、コンドロイチン、MSM
 

⇒怪我の回復のための重要事項


おススメのグルコサミン、コンドロイチン、MSMサプリ(1490円 小売価格2890円)
 ↓


グルコサミン&コンドロイチンプラス

 


▲間食 

(食べれなかった場合プロテイン ミール リプレイスメント バー がおすすめ!)

 



▲間食後



ZINC & MAGNESIUM
 

⇒亜鉛、マグネシウムの重要性

おススメの亜鉛、マグネシウムサプリ(890円 小売価格1990円)
 ↓ 



亜鉛&マグネシウム


ホエイプロテイン

 

⇒ホエイの重要性 

おススメのホエイプロテイン(2790円 小売価格3990円 1キロの場合) 72種類の味から選べます
  ↓



ホエイプロテイン



牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう人はコチラ⇒インパクトプロテインアイソレート


ビタミンSP 

⇒ビタミンの重要性

おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円)
 ↓
 

デイリーマルチビタミン

 
クレアチン
 

⇒クレアチンの重要性


おススメのクレアチンサプリ(690円 小売価格2090円)
 


クレアチン&ブドウ糖  

 


▲夕食後


ビタミンSP

⇒ビタミンの重要性


おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円)
 ↓
 

デイリーマルチビタミン



 
グルコサミン、コンドロイチン、MSM

 

⇒怪我の回復のための重要事項


おススメのグルコサミン、コンドロイチン、MSMサプリ(1490円 小売価格2890円)
 ↓


グルコサミン&コンドロイチンプラス

 


▲就寝前


ホエイプロテイン

⇒ホエイの重要性


おススメのホエイプロテイン(2790円 小売価格3990円 1キロの場合) 72種類の味から選べます
  ↓


ホエイプロテイン



牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう人はコチラ⇒インパクトプロテインアイソレート


ZMA SP

 

⇒亜鉛とマグネシウムの重要性



おススメの亜鉛、マグネシウムサプリ(890円 小売価格1990円)
 ↓ 


亜鉛&マグネシウム  


理解いただけましたでしょうか?

今回はこれにて失礼いたします。

ありがとうございました。

heartsawayL_098.jpg

最大70%オフ+31%オフ!
 
31年間の平成の歴史を記念して、さよなら、平成キャンペーン開催!






【付記】現代文明への警鐘?

いや、最近はとみに暑くなってきましたね。

そういう時、暑くならないためにはどうしますか?

エアコンを冷房で温める。

それもいいでしょう。

しかし、そういう思考回路しか脳内にないと大変になるのです。

ここで大山総裁の言葉を想起しましょう。

その言葉は92年の初頭に発せられました。

「次の世界大会を制するのは間違いなく旧ソ連日本は絶対に無理だよ!」

という事でした。

sousaiooya.jpg
 大山総裁

91年世界大会で、日本人が優勝したのみならず、計6人の日本人が入賞した後のことで、私はあっけにとられたのです。

大山総裁がこのころに旧ソ連にいってその空手家たちの急成長ぶりに驚いたのでしょうね。

ソ連とは、19世紀に生きたドイツの総合社会科学者であるカール.マルクスの唱えた思想を国家で採用したロシアを中心とした国家連合のことですね。

karlm.JPG
カール.マルクス

その唱えた内容とは、資本主義においては資本家が人を雇い経営をすると、奴隷のようにこき扱い、低賃金しかもらえくなってしまい、人間的な生活ができなくなってしまう。

しかし、国家が人を雇い管理すればそういうことはなくなり、だれもが裕福な生活を送ることができる、という社会主義思想ですね。

その思想を実際に取り入れた国がロシアであり、そのロシアを中心とした国家連合が、アルメニア、ウクライナ、グルジア、リトアニアなどの計15か国でした。

ソ連以外にもポーランド、ブルガリア、ハンガリー、チェコなどの国も社会主義を採択しました。

またアフリカアジアの国々でも社会主義を標榜する国がどんどん出てきました。

その数、全世界で200前後の国がありますが、その半分に迫る勢いの数の国が社会主義を採択したのです。

ですから如何にカール.マルクスの思想にカリスマ性があったかがわかります。

その社会主義思想は日本まで波及し、「日本は社会主義国になるべきだ!」といったことを論じた本もいっぱいありました。

しかし、国の定めた働き場でノルマだけこなしていればいいとなると、競争が行われません。

ただ作ればいいのです。

となると、国民に物が不足しているときには売れますが、みんなに物が蔓延するようになると、より良い品をより安く作ろうという競争をしなくては物が売れなくなります。

その論理で、ソ連および社会主義国はどんどん物が売れなくなって経済的に疲弊していきました。

tyourakushaki.jpg


これではだめだ、ということを悟り、どんどん社会主義を捨てていく国が現れました。

その社会主義の崩壊が決定的になったのは91年のクーデターでした。

これでソ連はソ連であることをやめて、どの構成国も独立することになったのです。

最盛期には世界の半分近くが社会主義国だったのが今は4か国だけです。

その4か国も資本主義国のような競争を1部取り入れています。

大山総裁が視察に行ったのは、ロシアを中心とした旧ソ連の国々だったのですね。

この地は、やはり酷寒の地であり、寒いときはマイナス30度にまでなるのです。

kokukanrosia.jpg


そういう時、日本でならエアコンをつければいい、という発想をしがちですが、この地にはそういうものがないのです。

しかも社会主義の経済的失敗の残滓が残り、今でも国全体が豊かであるとは言えません。

こういう国柄では、人は強くなければ生きていけません。

ガラの悪いのは成人のみならず子供でもそうなのです。

いじめなどは日常茶飯事。

いじめに遭わないように親御さんは、子供にサンボやレスリングを習わせるのだそうです。

sanboman.jpg


そういう国だからこそ、タフな人間い育つのは当たり前で、ちょっとのことでは諦めない。

更に生態学的に見て、この地の人たちは骨太で、筋肉の質が強いのだそうです。


kyokurashu.jpg


こういう人たちを多く見てきた総裁は、日本の大人や子供たちを対比の目で見ていたのですね。

空手に入門しても、ちょっとしたことで辞めてしまう。

毎朝、大学生を見ると遊び呆けている。

体を動かすことを知らず、厚い服に身をまとい、飽きるほどの美食を重ねて体はぶくぶく太っている、まさに暖衣飽食の日本にそっぽを向いていたのですね。


やはりハングリー精神をもっていたほうが人間の精神には健全であるようですね。

豊かすぎるとかえってよくない。

空手も同様です。

ある程度ハングリーな国柄のほうが強い。

残念ながら、その声明を発した3年後大山総裁はなくなってしまいました。

95年世界大会時、92年に「次の世界大会を制するのは間違いなく旧ソ連」大山総裁がおっしゃったロシアウクライナといった国の選手たちを私は見ていましたが、ちょっと違いました(笑)。

筋肉隆々としてばねはあるし、長いリーチを生かして伸びがあるけれども、いかんせん単発で技が続かない。

しかも粗削りで、正規の技の軌道と違っている。

しかも打たれ強くないし、相手がラッシュしてきたら容易に諦めてしまう。


そういう人が多勢を占めていました。

しかも最終日に残ったのは1名のみで、その選手も3日目の緒戦で判定負け大山総裁の言った事とはちがうなあ、と思ってしまいました(笑)。

しかし4年後に急展開を見せるのでした。

ロシアアレキサンダー.ピチュクノフが世界中の強豪を破り3位に入ると、これが発奮材料になり、ロシアの急激なベースアップがなされたのでした。

pikkenov.jpg
アレキサンダー.ピチュクノフ

その詳細について書いたぺージは以下です。

http://rattroll.blog110.fc2.com/blog-entry-145.html


2003年第8回世界大会(松井派)には3名ロシア人の入賞者を出し、2011年第10回世界大会(松井派)では、ついにロシア人タリエル.二コラシビリ優勝したのみならず計4人ロシア人が入賞し、旧ソ連のウクライナの選手も入賞し、入賞者が5人旧ソ連人に占められるのでした。

nikosyuuyou.jpg
旧ソ連から5人の入賞者を出した第10回世界大会(松井派)

「次の世界大会を制するのは間違いなく旧ソ連。」大山総裁が仰ってから次の4年後にはならなかったけれども、20年目にしてそれが実現してしまいました。

のみならず次の2015年世界大会(松井派)でもロシア4人の入賞者を出すのでした。

まさにロシアン旋風吹きやまず、といった感じでしょう。

その根源はやはりハングリー精神にある気がしてならないですね。

寒ければエアコンという国と、寒ければ体を動かすことで体が暖まるという発想で生きてきた国の民では体のみならず精神の強さが違ってくるのは言うまでもありません。

いじめに遭いそうならそうでない学校に転校させればいい、という国といじめに遭わないように格闘技を習わせればいい、という国の民でも当然体のみならず精神の強さが違ってきます。

愉しい娯楽がいっぱいあるという国と、娯楽などなく格闘技くらいしか親しむものがないという国でも体のみならず精神の強さが違ってきます。

そういった事をこれから親になる人のみならず、そういう事に引っ掛かりを感じている人は、これから行動していってほしいものです。

事、空手においても一番大事なのは精神ということを覚えておいてほしいものですね。

弊社お勧めのサプリ、トレーニングジム、トレーニンググッズ販売ショップを紹介したサイトが以下です。

よろしくお願いいたします。

『カモン空手マン!』
http://karatemen.grupo.jp/index


●弊社お勧めの冊子がこちらです
  ↓

http://karate-rush.info/index.html

今回はこれにて終了いたします。

ありがとうございました。

Pinzgayasui_0276


・ホーム
・メルマガ登録

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ


『ホエイプロテインにBCAAが入っているのがあるが、それだけ摂っていれば大丈夫?』
【㏚】最大70%オフ+31%オフ!
 
31年間の平成の歴史を記念して、さよなら、平成キャンペーン開催!
  ↓



こんにちは。

BCAAの関連で今回も話をしたいと思います。

ホエイプロテインの中に、ロイシン、バリン、イソロイシンといういわゆるBCAAを含有しているパターンがあります。

protane.jpg


しかし、パッケージの裏を見ると、それらの含有量がちょっと少ないのですね。

某社のホエイプロテインのパッケージを見ると100g中に、ロイシン、バリン、イソロイシンはそれぞれ8980mg、4960mg、5290mgが入っていると書いてあります。

するとホエイプロテインの1回の摂取量20gに直すと、ロイシン、バリン、イソロイシンはそれぞれ1796mg、992mg、1058mg入っていることになります。

しかし、MyproteinBCAAは、1回の摂取量の中に、それぞれ2500mg、1250㎎、1250㎎も含有しています。

これは大差ないのがわかります。

ですから、その某社のプロテインだけでいいと判断したのならそれでもいいと思います。

しかし、確実にBCAAも摂りたいと考える人は、MyproteinホエイプロテインBCAAを同時に摂取するのがいいでしょう。

それは自分の行動していく中で、どれが一番いいかを判断してもらうのが大事なのです。

何事も結果オーライなのであって、むしろ自分がどのようにすればいいかを見極めていくのがトレーニングの王道なのです。

weitotre.jpg


何もかも、人に教えられていくのではないのです。

そこを理解していただきたいです。

道を究めるには守破離が大事なのです。

守破離とは?
http://karatemen.grupo.jp/free2434814


しかし、筋力アップできないのは、いろんな理由があるのです。

他の日常生活でバランスよく食物を摂っていない。

持ち上げる重量が上っていない。

トレーニング前に、きちんと簡易的な食事が出来ていない。

いろんなトレーニングをしていないために、筋肉がそのトレーニングになれてしまい、筋力アップにつながっていない。

…etc


mielejel.jpg


ゆえに、BCAA不足ゆえの筋肉の分解を阻止していないということだけではないのです。

しかし筋力アップや筋肉の分解の防止にはBCAAは欠かせないですし、いろんな格闘家がホエイのみならず、BCAAも併用しているのは事実です。

ゆえに上記のことを矯正しながら摂っていくことをお勧めします。

しかしこれもいろんなサプリと同じように恒常的に摂っていかなくてはならないのです。

ゆえに安価でなくては続けられないですよね?

某社のBCAAは、ロイシン、バリン、イソロイシンの含有量が5g中に、それぞれ

2083mg、1041mg、1041mgという含有量で、しかも9800円と高価です。

しかし、先にも書きましたが、Myproteinのは、それぞれ2500mg、1250㎎、1250㎎と含有しているにもかかわらず5990円と安価です。

こういう安価なものを摂るのが格闘家にとっては大事なことです。

ご参考にしてくださいませ。

●私がお勧めするBCAAは以下よりどうぞ!

ウェイトトレーニング中に摂ってくださいませ。
  ↓




マイプロテインBCAA


しかし、空手家はBCAAだけ摂っていればいいというものではないのです。

残念ながら…(苦笑)

いろんなサプリを摂っていかなくてはならないのです。

以下の表に、何故必要かを説明していますから確認しながら生活上で摂っていってほしいものです。

以下をどうぞ!

(株)ドームによる研究結果をもとに作成。((株)ドーム⇒http://www.domecorp.com/)




朝食

(前日の疲れなどで食べれなかった場合、プロテインミールリプレイスメントバーがお勧め!2490円(1本あたり241円) 小売価格4190円)

1本に20gのタンパク質が含有されているので空手家にはお勧め!
 ↓


プロテイン ミール リプレイスメント バー



 


▲朝食後



ビタミンSP

⇒ビタミンの重要性


おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円)
 ↓
 

デイリーマルチビタミン

 


▲昼食後


グルコサミン、コンドロイチン、MSM
 

⇒怪我の回復のための重要事項


おススメのグルコサミン、コンドロイチン、MSMサプリ(1490円 小売価格2890円)
 ↓


グルコサミン&コンドロイチンプラス

 


▲間食 

(食べれなかった場合プロテイン ミール リプレイスメント バー がおすすめ!)

 



▲間食後



ZINC & MAGNESIUM
 

⇒亜鉛、マグネシウムの重要性

おススメの亜鉛、マグネシウムサプリ(890円 小売価格1990円)
 ↓ 



亜鉛&マグネシウム


ホエイプロテイン

 

⇒ホエイの重要性 

おススメのホエイプロテイン(2790円 小売価格3990円 1キロの場合) 72種類の味から選べます
  ↓



ホエイプロテイン



牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう人はコチラ⇒インパクトプロテインアイソレート


ビタミンSP 

⇒ビタミンの重要性

おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円)
 ↓
 

デイリーマルチビタミン

 
クレアチン
 

⇒クレアチンの重要性


おススメのクレアチンサプリ(690円 小売価格2090円)
 


クレアチン&ブドウ糖  

 


▲夕食後


ビタミンSP

⇒ビタミンの重要性


おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円)
 ↓
 

デイリーマルチビタミン



 
グルコサミン、コンドロイチン、MSM

 

⇒怪我の回復のための重要事項


おススメのグルコサミン、コンドロイチン、MSMサプリ(1490円 小売価格2890円)
 ↓


グルコサミン&コンドロイチンプラス

 


▲就寝前


ホエイプロテイン

⇒ホエイの重要性


おススメのホエイプロテイン(2790円 小売価格3990円 1キロの場合) 72種類の味から選べます
  ↓


ホエイプロテイン



牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう人はコチラ⇒インパクトプロテインアイソレート


ZMA SP

 

⇒亜鉛とマグネシウムの重要性



おススメの亜鉛、マグネシウムサプリ(890円 小売価格1990円)
 ↓ 


>亜鉛&マグネシウム  


いかがでしたでしょうか?

今回はこれにて失礼いたします。

ありがとうございました。

behindyou0794










・ホーム
・メルマガ登録


【付記】『木山仁から技あり優勢勝ちした人物とは?』

こんにちは。

今日はまたマニアックな視点で語りたいと思います。

唐突ですが、木山仁という人物はご存知でしょうね皆さんは?

ファイル0091 (4)
    木山仁

いわずと知れた極真会館(松井派)の第8回世界大会優勝した人ですね。

そしてこの人は、いま松井派の日本人選手団の監督を務めています。

そんなすごい人物から技り優勢勝ちした人物は誰か、といわれれば誰かわかるでしょうか?

答えは、小井泰三ですね。

koisuyaGRP_0065.jpg
  小井泰三

この人は今、新極真会の東京ベイ港支部の支部長を務めておられます。

この人と、木山師範が対決したのは、93年第25回全日本大会の3回戦ですね。

この時は、今のように極真と名乗る団体が林立せず、1つにまとまっていた時代ですね。

この時、木山師範は19歳。小井師範24歳

木山師範はまだ経験不足や攻撃力不足から、攻めあぐねていました。

自分から攻めるという姿勢が感じられず、後手後手に回る場面が多くありました。

前に出てくるところを上手く上段蹴りをヒットさせられ、ダウンし技あり。

その後、再開されるも、小井師範優勢のまま試合終了。

小井師範優勢勝ちでした。

しかし、それからめげることなく地道に訓練を続けていったのでした木山師範は。

それが実って全国に名を轟かせたせたのは第1回全世界ウェイト制大会(松井派)でしょう。

この時、木山師範23歳

2回戦で、この大会が行われた2年前の世界大会4位に入ったギャリー.オニールを延長2回の末に破るのですね。

ファイル0097
ギャリー.オニール

その次の年の全日本大会では3位に入り、全日本の主力メンバーとして期待されるも、調整失敗で3回戦で体重判定負け。

その後、こういったミスを犯すことなく万全の状態で2000年全ヨーロッパ大会に出場して重量級で優勝

そして、それからの全日本大会では2連覇を果たし、日本のエースに昇格するのでした。

そして2003年第8回世界大会では、念願の優勝を果たし選手生活を引退し、全日本選手の監督になるのでした。

私が2003年世界大会において2階席で木山師範の試合を見守っていたのですが、、やはりオーバーラップしていたのは、これから10年前全日本大会ですね。

そう、あの小井師範に技あり優勢負けした試合ですね。

そういう想起をしながら試合を見ていた人は何人いたでしょうか?(笑)

あの試合とオーバーラップせざるを得なかったのは、木山師範と対戦した選手のうち、レチ.クルバノフ(ロシア)とエウェルトン.テイシェイラ(ブラジル)といずれも上段蹴りの名手だったからですね。

まず最初に対戦したレチはこれまで、いくつもの上段後ろ飛び蹴りで技ありや一本を取っていたからですね、これまでの大会で。

retido.jpg
  レチ.クルバノフ

しかし、この試合でもレチは2回上段後ろ飛び蹴りを放ちますが、いずれも不発でした。

この試合はこれまでのレチとは違いました。

右腕のガードをしっかりとして、そして警戒心が高くあまり前に出てきません。

そのせいか木山師範が下段や中段の蹴りを出すも、あまり受けようとはしないのです。

木山師範が技を出すもレチは受けず、レチが返すもほとんど木山師範は受ける、という攻防が続く中、起死回生の上段後ろ飛び蹴りを出すも、しっかりと受けられ不発。

試合終盤、木山師範がラッシュをかけて、それをレチは応対し、一発で仕留めようとまた上段後ろ飛び蹴りを出すも、受けられ不発

自分が前に前進している時にこういう技を出して不発ならば印象は良いけれども、相手が前進している時にこういう技を放って不発に終わると印象が悪いのですね。

判定で木山師範の僅差勝ちでした。

次の準決勝の対エウェルトン.テイシェイラ(ブラジル)戦は非常にきわどい試合だったのを今でも覚えています。

エヴェルトン
エウェルトン.テイシェイラ

エウェルトンは、上段回し蹴りはもちろん、後ろ上段回し蹴りや上段前蹴りを漫然とこなすのみならず、その破壊力とスピードが半端ではありませんから、ものすごく警戒が必要でした。

しかも身長も186センチもあるから猶更でした。

対戦がはじまって、やはりエウェルトンも、木山師範がこれまでの選手とは違うと思って、警戒心を持ちながらの前進でしたので、動きにぎこちなさがあったのがわかりました。

しかしそれでも後ろ上段回し蹴りや横蹴りをどんどん出すので、警戒心を忘れずに様子をうかがいながら、木山師範は攻めていきました。

下段に見せかけての突き、中段に見せかけての突きを巧みに使いながら、また隙を見ての中段蹴りや下段蹴りをフルパワーでクリーンヒットさせるも、エウェルトンは下がらなかったからすごい修練をしてきたな、と感嘆の思いでした。

上段へのかかと落としをして、中段への突きをつなげるなど一進一退。

最終時、双方ともラッシュをかけるも引き分け。

延長になって、やはり疲れからかエウェルトンは攻めあぐねているのがわかりました。

そこをすかさず木山師範は下段蹴りを集中させていました。

それを足をあげて防ぐ場面もあれど、受け損ねていた場面の方が多く、それがポイントになったのか、僅差判定勝ちをすることができました。

延長でも前蹴りが出て相手を牽制することができてましたから木山師範はかなり練習してきたなということがわかりました。

この時の2試合のみならず、この2年前の全世界ウェイト制の決勝でも、セルゲイ.オシポフ(ロシア)という上段蹴りの名手と対戦して全く相手の技をもらうことなく手堅く勝利した時も、やはり勝利の王道に則って試合を進めていたゆえの勝利でした。

oshipov.gif
 セルゲイ.オシポフ

その王道とは、

「自分の全技の攻撃力が相手のそれを凌駕していること」

「相手が警戒し防御しないといけない技のレパートリーが数多くあること」

「延長になっても前2項が維持できること」

「相手の攻撃パターンを見破ること」


今回、レチ.クルバノフ、エウェルトン.テイシェイラ、セルゲイ.オシポフとの対戦を引き合いに出しましたが、いずれも今も世界的に有名な選手です。

その3者が、木山師範と対戦した時は、それまでの試合とは違って前に出ることができず、また自分の持ち味を生かすことができなかったのは、上記の4つができていたからです。

どれを欠かしてもだめなのですね。

木山師範は、非常にテクニシャンであり、3年前の世界大会準優勝したジマ.ベルコジャ「目標とする組手」と言わしめたほどです。

しかし、それは木山師範が、パワフルな攻撃力を技全般において持っているからですね。

それを見逃して、DVDを見て、木山師範のテクニックだけをまねても自分の組手に活かすことはできないでしょう。

確かに、DVDをみるとそんなに力を入れているようには見えないのは、脱力した状態からパワフルに出す訓練をしているから、見た目にはそんなにパワフルには見えないのですね。

ですが現実は逆なのですね。

突きにしろ、木山師範は砲丸投げを何百本も1日に投げていたからあのような強い突きを繰り出すことができたのですね。

また蹴りも、1日に1時間も蹴りだけを続ける訓練をしていたからですね。

決して強くなれと願うだけでは出せないのです、こういう訓練をつづけなくては(笑)。

そういった訓練を重ねていけば、相手は警戒し、また自分の攻撃を相手がもらえばダメージに蝕まれ、自分の組手ができなくなるのです。

またそういうようになれば、相手の攻撃に対する畏敬の念が生まれ、それに対する防御法なども念頭に置くようになるのです。


上段の蹴りに対しては、極度に警戒しすぎも、見くびるのも両方ダメなのです。

自分の技に自信を持たせるほどの訓練を重ね、それでいて相手の技を警戒する、これが王道なのですね。

そういう事を木山師範はこれまでの敗戦を通して学んできたのでしょうね。

当然、93年全日本大会での敗戦も。

しかし小井師範は、派は違ってしまえど、自分が一度は技あり優勢勝ちをした木山師範があのように優勝した時どのような思いでいたのでしょうか?

もし小井師範と話せるなら、そのことを思っているのか聞いてみたいですね、非常に。

まあこんなこと考えている人は私だけでしょうか?(笑)

そんなことはないと思います。

★弊社お勧めのサプリ、トレーニングジム、トレーニンググッズ販売ショップを紹介したサイトが以下です。

よろしくお願いいたします。

『カモン空手マン!』
http://karatemen.grupo.jp/index


弊社お勧めの冊子がこちらです
  ↓
http://karate-rush.info/index.html


では今回はこれにて失礼いたします。

ありがとうございました。

sexyshaGRP_0100.jpg


・ホーム
・メルマガ登録

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ


『空手家にBCAAは必須?』
【㏚】最大70%オフ+31%オフ!
 
31年間の平成の歴史を記念して、さよなら、平成キャンペーン開催!






ここでBCAAの重要性を指摘したいです。

このサプリは、必須アミノ酸の中のバリン、ロイシン、イソロイシンという3つを総称するもので、これらは筋力アップに大きく関与しているものです。

BCAAの重要性
http://karatemen.grupo.jp/free2234041


必須アミノ酸は体内に入っていないので食事あるいはサプリから摂る必要のあるものです。

筋力アップに貢献しているのみならず、トレーニング中の筋肉の分解を防ぐ必要のあるものです。

ですので、トレーニングジムに行くと、トレーニングの途中でこのBCAAを摂っているトレイニーをよく見ます。

gymrisuto.jpg


誰もがウェイトトレーニングを始めると、最初は40キロくらいから腕は始めます。

それを1か月続けると、次の月には42.5キロに進むことができます。

そして次の月には45キロに進みます。

それを1年なり2年なり続けると、80キロくらいにステップアップしていることでしょう。

しかし重量が重くなっていくと、次のステップに進むのが難しくなっていきます。

それで工夫が必要になっていきます。

副筋を鍛えたり、トレーナーに手伝ってもらったりするわけです。

しかし、それでも曲がりなりにもできたとしても、また出来なくなったりするのですね残念ながら…。

138.jpg

その際に考えれる要因はいろいろあります。

力がないから持ち上がらない。

月に占めるウェイトトレーニングの回数が足りない。

体重が少ないから上がらない。

フォームがこれまでいい加減にしてきたから重量が重くなるとあがらない。

トレーニング前のサプリが足りない。

ウォーミングアップが足りない。

こういったこと以外にも考えれることは多々あります。

自分で思い当たる節があるならば、それを逐一見直していかないとダメですね。

そして空手家にとって適性な体重にまでもっていかないといけませんね。

空手家にとっての適正体重
http://karatemen.grupo.jp/free2156935


それらを見直して矯正しながら、ウェイトアップに貢献するサプリとして勧めたいのが、やはりBCAAですね。






ウェイトアップに貢献し、筋肉の分解を防いでくれる有難いサプリですからね。

アスリートや格闘家の誰もが、このサプリをトレーニング中に飲んでいるのはもはや常識のレベルにまでなっています。

big-biceps-triceps.jpg

ただ先にも書いたように、ウェイトが上がりにくくなったのは、BCAA不足だけではないですから注意が必要です。

多岐にわたりますから、そこは心して矯正していきましょう。

矯正しながらBCAAを普段の生活に加えるということですね。


これもいろんなサプリと同じように恒常的に摂っていかなくてはならないのです。

ゆえに安価でなくては続けられないですよね?

某社のBCAAは、ロイシン、バリン、イソロイシンの含有量が1回の摂取量である5g中に、それぞれ

2083mg、1041mg、1041mgという含有量で、しかも1キロで9800円と高価です。

しかし、Myproteinのは、それぞれ2500mg、1250㎎、1250㎎と含有しているにもかかわらず1キロで5990円と安価です。

こういう安価なものを摂るのが格闘家にとっては大事なことです。

ゆえに私はMyproteinBCAAを勧めします。

ウェイトトレーニング中に摂りましょう。

●以下よりどうぞ!
  




マイプロテインBCAA



しかし空手家たるもの、プロテインBCAAだけ摂っていればいいというわけではないんですよね、残念ながら…(苦笑)

亜鉛、ミネラル、ビタミン等、多岐にわたります。

何故こういったものたちを摂らないといけないのか?

以下の表内に詳説しておきましたから、どうかご参考にしていただきたいと思います。

●以下をどうぞ!

(株)ドームによる研究結果をもとに作成。((株)ドーム⇒http://www.domecorp.com/)




朝食

(前日の疲れなどで食べれなかった場合、プロテインミールリプレイスメントバーがお勧め!2490円(1本あたり241円) 小売価格4190円)

1本に20gのタンパク質が含有されているので空手家にはお勧め!
 ↓


プロテイン ミール リプレイスメント バー



 


▲朝食後



ビタミンSP

⇒ビタミンの重要性


おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円)
 ↓
 

デイリーマルチビタミン

 


▲昼食後


グルコサミン、コンドロイチン、MSM
 

⇒怪我の回復のための重要事項


おススメのグルコサミン、コンドロイチン、MSMサプリ(1490円 小売価格2890円)
 ↓


グルコサミン&コンドロイチンプラス

 


▲間食 

(食べれなかった場合プロテイン ミール リプレイスメント バー がおすすめ!)

 



▲間食後



ZINC & MAGNESIUM
 

⇒亜鉛、マグネシウムの重要性

おススメの亜鉛、マグネシウムサプリ(890円 小売価格1990円)
 ↓ 



亜鉛&マグネシウム


ホエイプロテイン

 

⇒ホエイの重要性 

おススメのホエイプロテイン(2790円 小売価格3990円 1キロの場合) 72種類の味から選べます
  ↓



ホエイプロテイン



牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう人はコチラ⇒インパクトプロテインアイソレート


ビタミンSP 

⇒ビタミンの重要性

おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円)
 ↓
 

デイリーマルチビタミン

 
クレアチン
 

⇒クレアチンの重要性


おススメのクレアチンサプリ(690円 小売価格2090円)
 


クレアチン&ブドウ糖  

 


▲夕食後


ビタミンSP

⇒ビタミンの重要性


おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円)
 ↓
 

デイリーマルチビタミン



 
グルコサミン、コンドロイチン、MSM

 

⇒怪我の回復のための重要事項


おススメのグルコサミン、コンドロイチン、MSMサプリ(1490円 小売価格2890円)
 ↓


グルコサミン&コンドロイチンプラス

 


▲就寝前


ホエイプロテイン

⇒ホエイの重要性


おススメのホエイプロテイン(2790円 小売価格3990円 1キロの場合) 72種類の味から選べます
  ↓


ホエイプロテイン



牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう人はコチラ⇒インパクトプロテインアイソレート


ZMA SP

 

⇒亜鉛とマグネシウムの重要性



おススメの亜鉛、マグネシウムサプリ(890円 小売価格1990円)
 ↓ 


>亜鉛&マグネシウム  


ご理解いただけましたでしょうか?

理解できましたかたには、即行動に移してほしいと思います。

では今回はこれにて失礼いたします。

ありがとうございました。

doyoulikeit












・ホーム
・メルマガ登録



【付記】『新極真会は何故、肉親一緒に空手をするパターンが多い?その効用は?』

こんにちは。

今回は別の切り口で話をしましょう。

新極真会を研究していると妙なことに気づきます。

それは新極真会の選手たちは、肉親たちと一緒にしているパターンが多い、ということです。

例をあげますと、

緑健児代表と息子の強志

緑 yutomid.jpg


入来武久支部長と息子の建武

takeiri.jpgirikikenbu.jpg



島本一二三と弟の雄二

kazuyou.jpg

前田優紀と弟の勝汰

maedakatta.jpg maesyowsi.jpg

将口恵美と妹の美希

emishog.jpg mikishou.jpg



こういう極真の団体は新極真をおいてほかにないですね。

非常に珍しい。

まず年長の者が(この場合は父や兄、姉)が始めて、その後年少の者が後から始めてその者に追随していく、というのが共通する例ですね。

その場合、年長の者が非常に思いやりがあって優しく、下の者を空手をやりたくなるような魅力にあふれていた、としか考えられませんね。

やはり緑代表入来支部長島本一二三などが非常に魅力ある人物だったのでしょう。

でなければ、空手のようなきつい武道をやって途中で辞めようとしても辞めずに、黒帯まで取り、それだけでなく、いずれも入賞の常連になっているわけないですからね。

このように、肉親同士が空手をやっているというのは、非常に励みになることとと思います。

なぜなら、一番みじかに、発奮させてくれる人がいるわけですから。


tukikenji.jpg

「さぼりたい…」と思っても、片方が稽古に行くのを見て、そういう気がいつの間にか吹っ飛んで、いつの間にか行くことになってしまっていた、なんていうこともしばしばあったでしょう(笑)

これはいい刺激になりますね。

こういう人が、一番身近にいるということは非常に幸せなことですね。

そういう身近な肉親に空手をやっている例がなかった私としては羨ましい限りです。

しかし、新極真会2011年の無差別級世界大会で優勝した将口恵美さんは、26歳の若さで結婚していまったがために引退をしてしまったのですね。

それゆえに妹の美希さんは発奮材料がなくなって弱体…なんてことにならないように祈りますね私は(笑)

まあそんなことでめげないからこそ、あそこまで実績を上げることができたのでしょうけれども、杞憂に終わってほしいです。

一番身近にそういう発奮材料がいることで強くなることができる、と思ったかたは鋭いですね感性が。

でも、そうでなくても、やる気を維持、持続させる方法はあります。

それを知りたい方は以下の冊子を読んでくださいませ。

http://karate-rush.info/index.html



また、サプリや空手グッズのショップや、トレーニングジムを紹介したサイトを立ち上げましたので、興味ある方は以下のサイトを覗いてみてくださいませ。

名は『カモン空手マン!』ですが、女性も来ていただいていいですので(笑)

http://karatemen.grupo.jp/index


今回はこれにて失礼いたします。

ありがとうございました。

kiyouGRP_0098.jpg


・ホーム
・メルマガ登録

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ


悩みに悩んで訊きに来た人にサプリについて名答できますか?
こんにちは。

前回まで、乳糖不耐性のかた(乳清のプロテインを飲むとお腹がゴロゴロしてしまう人)のためにImpact Protein Isolateを紹介してきました。




そういった人たちには、これは非常に有難い製品だと思います。

本人の意志とは無関係にそういうふうに体がなってしまうのですから、それはそれは無念でしょう。

しかし、自分は空手で、格闘技で強くなりたいのに、サプリで最重要なものを摂ると下痢をしてしまう…あきらめなければならないのか?

下痢しないために、自分はひたすら焼肉を食べてバルクアップしないといけないのか?

それではお金がかかりすぎる。


そんな悩みを持つ人のために、開発されたのがImpact Protein Isolateということですね。
  ↓




しかし、それが最初にありきであると、やはり有難みを感じることはできないでしょう。

悩みに悩み、自分で良きものを探す。

それで、そういうものに出会えたことで、その有難みを知ることができるということですね。


悩みに悩み、ということが大事なのですね。

最初にそういうものの存在を知っていては有難みが失せてしまうのですね。

それは空手家の人も心しておかなくてはならないでしょう、指導の際の教え方にですね。

最初から、細かいことを教えすぎるとやはりその有難みを知ることはできないのですね。

基本くらいしか教えないで、応用については実際にスパーリングを体感してもらって得れることはどんどん会得してもらう。

GRP_0002.jpg


それでもわからないことについては、先輩や師範に訊きにいく。

そのことで他人の知恵の有難さをわかる、ということですね。

それは、基本、移動、型の稽古をみっちりやらせ、わからないことについては訊きに来させる、という今は亡き廣重毅師範(極真会館城南支部)の基本モラルであったようです。

hirosigesam.jpg
 故.廣重毅師範

そのモラルで緑健児、八巻建志、数見肇といった強豪を生み出すことに成功したのです。

そのモラルが大事とすれば、訊きに来られた先輩や師範といった人たちは、すぐさまそれに名答を出さないといけませんね。

当然日々の研鑽を重ねるのはもちろん、奥の深い理論をもとに抽出した答えを常に頭に準備しておかなくてはならないでしょう。

ことは空手だけでなく、これまで紹介してきたサプリについての知識についても同様です。

saprimo_0005.jpg


悩みに悩んで訊きに来た後輩に対して、「自分で探せ!」ではお話になりません(笑)

いまやウェイトトレーニングは空手家にとって不可欠であり、なおかつゆえに、サプリ摂取も不可欠なのです。

ですから、先輩や師範たるもの、即答できるほどの知識や知恵、理論を持っていくことの重要性について認識をしていく必要をかみしめていただきたいと思います。

以下のサプリ摂取のタイミング表もとっさに頭に出てこないといけませんね!
  ↓


朝食

(前日の疲れなどで食べれなかった場合、プロテインミールリプレイスメントバーがお勧め!2490円(1本あたり241円) 小売価格4190円)

1本に20gのタンパク質が含有されているので空手家にはお勧め!
 ↓


プロテイン ミール リプレイスメント バー



 


▲朝食後



ビタミンSP

⇒ビタミンの重要性


おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円)
 ↓
 

デイリーマルチビタミン

 


▲昼食後


グルコサミン、コンドロイチン、MSM
 

⇒怪我の回復のための重要事項


おススメのグルコサミン、コンドロイチン、MSMサプリ(1490円 小売価格2890円)
 ↓


グルコサミン&コンドロイチンプラス

 


▲間食 

(食べれなかった場合プロテイン ミール リプレイスメント バー がおすすめ!)

 



▲間食後



ZINC & MAGNESIUM
 

⇒亜鉛、マグネシウムの重要性

おススメの亜鉛、マグネシウムサプリ(890円 小売価格1990円)
 ↓ 



亜鉛&マグネシウム


ホエイプロテイン

 

⇒ホエイの重要性 

おススメのホエイプロテイン(2790円 小売価格3990円 1キロの場合) 72種類の味から選べます
  ↓



ホエイプロテイン



牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう人はコチラ⇒インパクトプロテインアイソレート


ビタミンSP 

⇒ビタミンの重要性

おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円)
 ↓
 

デイリーマルチビタミン

 
クレアチン
 

⇒クレアチンの重要性


おススメのクレアチンサプリ(690円 小売価格2090円)
 


クレアチン&ブドウ糖  

 


▲夕食後


ビタミンSP

⇒ビタミンの重要性


おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円)
 ↓
 

デイリーマルチビタミン



 
グルコサミン、コンドロイチン、MSM

 

⇒怪我の回復のための重要事項


おススメのグルコサミン、コンドロイチン、MSMサプリ(1490円 小売価格2890円)
 ↓


グルコサミン&コンドロイチンプラス

 


▲就寝前


ホエイプロテイン

⇒ホエイの重要性


おススメのホエイプロテイン(2790円 小売価格3990円 1キロの場合) 72種類の味から選べます
  ↓


ホエイプロテイン



牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう人はコチラ⇒インパクトプロテインアイソレート


ZMA SP

 

⇒亜鉛とマグネシウムの重要性



おススメの亜鉛、マグネシウムサプリ(890円 小売価格1990円)
 ↓ 


>亜鉛&マグネシウム  


非常に重要ですよね?

理解していただけましたでしょうか?

今回はこれにて失礼いたします。

ありがとうございました。

showcoGP_0051












・ホーム
・メルマガ登録






【付記】『ノーマークの支部から強豪が…広島編』

今回もノーマークの支部から、全国支部を牽引する強豪が出る、という関連で話をしたいです。

これは最終編ですが、これからまた未知の支部から強豪が出てくることは全然ありあえますから気兼ねせずに訓練を重ねていってほしいものです。

今回は、極真空手の広島支部ですね。

大山総裁の存命中は、広島支部からは強豪といえる人は限られていました。

この支部からは、山根誠治(ウェイト制軽量級優勝、準優勝、4位)や村瀬剛史くらいが強豪と呼べる選手でした。

村瀬選手は、95年の関東大会に出て3位になり、翌年の世界大会では4位になるから天晴ですね。

95年の初頭の極真大分裂時において、この支部の支部長である大濱博幸師範は、松井章圭氏と決別し、協議会派につき、2003年新極真会へと正式名称を変更したときも、そのまま居続けました。

oohamasinkyo.jpg
大濱博幸

しかし、山根村瀬の2人の時代とは比べ物にならないくらいの強豪がでました。

いわずと知れた島本雄二ですね。

motosima.jpg
島本雄二

この人は、全日本ウェイト制、全世界ウェイト制、全日本大会、全世界大会と4つの大大会を制しグランドスラムを達成するのです。

師範の大濱師範も感無量といったところでしょうか?

hiroshimasinkyo.jpg
島本を労う大濱師範


大山総裁存命中はほとんど強豪がいなかった。

しかし、今は日本はもちろん世界でも注目される強豪が出現した。

これは誰にも予想できなかったことですね。

こういった歴史を見るとやはり興味深いと思わざるを得ないですね。

島本選手は2012年の全日本大会を制し、全日本のエースとして2013年のワールドカップに出場するも、準決勝リトアニアの強豪であるルーカス.クビリウスに正拳連打のラッシュを受け、大人と子供くらいの体力の差を見せつけられ完敗を喫しますが、それから2年後の全世界大会準決勝で同じくルーカスと対戦し、これを手堅く降すのですね。

nigoGRP_0039.jpg
世界大会準決勝(ルーカスVS 島本)

それで、決勝に上がったのは同じ日本の入来建武

日本人同士の決勝、これぞ世界大会のフィーナーレにふさわしい舞台でしょう。

ワールドカップでルーカスに完敗を喫したのは体力負けであることは明白でした。

それを克服すべく、体力をつけたのですね島本選手は。

nigoGRP_0038.jpg
ワールドカップ(2013年)で圧倒的な体力差でルーカスに敗れる島本

何も空手界全体が高度にそしてテクニカルになったからとて小難しい理論が先にありきでは実力の向上などありえないのですね。

格闘技は合理的なもので相手の攻撃よりも先に、そして強く当てれば勝てるのです。

それを難しく、間合い操作だの、距離だの、角度などといった理論を先にありきで指導していては、受ける側は混乱になり、難しく難しい印象を与えるだけに終わってしまうのです。

そういったものが正論であるに違いはありませんが。

新極真会の世界大会と同じ年に行われた極真会館松井派エースとして出場した荒田昇毅選手の組み手を見れば明白でしょう。

彼はパワーはあるけれども、スピードと捻じ込むような威力がないために、相手の攻撃のほうが先に自分にあたり、自分のほうがダメージに蝕まれてしまうのです。

araGRP_0123.jpg
ダルメンにスピードと威力で劣り敗北を喫する荒田昇毅

「攻撃は最大の防御なり」という言葉通り、相手よりも速く威力のある攻撃を繰り出せば勝利をよぶことができるのです。

難しく考える必要は全くないのです。

あの年の世界大会では、日本人が2人しか入賞できませんでしたが、あの島本選手が出場したら…大濱師範松井派の方に居続けたら…ということを考えてしまった人も多くいるのではないでしょうか?

しかしそれはちょっと早計でしょう。

人の空手における成長は、指導する側からの情報、周りの人からの情報、雰囲気、情景といったものに左右されるのであって、人の資質だけではないのですね。

もし松井派に大濱師範が居続けていたとしても、松井派の機関紙である『ワールド空手』ではテクニカルなことばかりで、多くの人を鼓舞するようにはなっていないのですね。

指導する人もそういう機関紙から大きく影響を受けて指導します。

ですから、大濱師範松井派に居続けたとしても、島本選手があのような強豪に育ったかどうかは疑わしいのですね。

あの2013年のワールドカップで大敗北を喫した時、重量級のみならず全階級でも外国人が優勝しました。

今度こそ世界大会も日本人が優勝するのは無理だろうと思っていました私も。

しかし、2015年世界大会では、島本vs 入来という日本人対決を実現し、のみならず日本人は計4人が入賞できました。

irikitaismamoto.jpg
世界大会決勝(2015年 新極真会)

これは新極真の日本人選手全体に楽観主義が蔓延しているからでしょう。

シンプルに考えることで、やる気が出て修練をやりこなし成長する、ということです。

体力で負けていたのであれば自分に体力をつければいいだけのことことです。

スピードが劣っていて相手の攻撃が先にあたってしまうのなら、もっと速く動いて攻撃を出せるようになればいいだけです。


なのに距離がどうたら、つなぎがどうたらといったことを解説していては解決から遠のくだけです。

そういったものも大事なことに違いはないですが…。

難しく難しい理論が先にありきでは、だれもやる気を起こさず、決まった少数人しか稽古に励まず、ゆえに全体にもやる気のなさが蔓延し、ひいては全体のレベルアップも望めないのですね。

そういった楽観主義を与えることが何よりも大事なのですね。

楽観主義とは楽に強くなれるということではないですからお断りしておきます。

「肉体的に大変だけれども、稽古を修練を地道に続けていれば自分でも強くなれるんだ!」という希望を持たせるということですね。

supa.jpg


そうなれば、だれもがやる気を出して稽古に精を出す。

すると先輩や指導員の人間もうかうかしていられない。

後輩以上の修練を重ねないと抜かれてしまうと思い、更に修練に励む。


そうでないと先輩や指導員として見本にはなれないです。

帯が上がれば上がるほど修練の時間は増えていく…これこそが、もっとも望ましい人間像ではないでしょうか?

しかし、松井氏は、自分の派に島本選手のような選手がほしいと思っているのではないでしょうか?

shoukeymn.jpg
  松井章圭

松井派の世界大会では3回連続して外国人が優勝していますからね。

自分が館長になりたての頃は、大濱師範の元には島本選手のような選手がいなかっただけに、予測不能なのことだったでしょう。

だが島本選手のような選手を出すためには、今の姿勢を改めないとだめでしょう。

指導の内容だったり、人事のことだったり、組織運営にあたっての金銭のことだったりと課題は多いですね。

今回は、これにて終了いたします。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

kempelGRP_0079.jpg

・ホーム
・メルマガ登録

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ


何事も結果オーライ。ゆえに空手家は大豆プロテインでもいい?
【PR】全品30%オフ|今日のおすすめをチェックして今すぐサイトへGO!
  ↓



こんにちは。

これまで、乳糖不耐性(乳清を摂るとお腹がゴロゴロしてしまう人)のかたのためにImpact Protein Isolateを紹介してきました。

これを摂ることで、お腹がゴロゴロしないし下痢もしないということですね。

しかしそこで疑問がわくと思います。

プロテインはホエイだけではない。

大豆のもあれば、のもあるし、ガゼインのもある。

そういう疑問も当然あるでしょう。

その通りですね。

乳糖不耐性のかたは、そういったもので代替すればいいのではないか、ということですね。

代替してもいいでしょう。

しかし、空手家や格闘家にとって最大限大事なのはタンパク質なのですね。

そのためにやはり大事なのが、最大限にタンパク質を含んでいるプロテインとしてホエイをお勧めしているのです。

それでも乳糖不耐性のかたは、これを摂ることでお腹がゴロゴロしてしまうということで、Impact Protein Isolateを勧めしているのですね。

harabreak.gif


ホエイプロテインは、栄養値も他のプロテインよりも高いですし、吸収の素早さも高いです。

その他、どのような利便性があるかについて以下のページに書きましたので、読んでみてくださいませ。

ホエイの優越性
http://karatemen.grupo.jp/free2234047

こういった背景ゆえにやはり乳糖不耐性のかたには、Impact Protein Isolateがいいのではないか、ということを書いているわけです。

それでも、大豆プロテインのほうが私はいい!という方がいましたら、それはそれでいいと思いますし、何事も結果オーライなわけですから、大豆プロテインをメインに摂って、それでトレーニングや稽古を重ねて、それで試合に勝てるようになったというならば、それはそれでいいでしょう。

ishurabonbon



そういった試行錯誤の中で、自分が上手くいく方法を探しあてた喜びは他に代えがたいものがあり、それがまた充実感をもたらすものであるのです。

私は、経験者としてホエイプロテインを勧めている。

だから必ずあなたもホエイプロテインを摂りなさい、などと無謀なことは申しますまい(笑)。

本人が上手くいくならそれで全然かまわないのですし、上手くいったらそのことは称賛したいです。

そのまま頑張ってくださいませ、といいたいです。

今回は以下、大豆プロテインに興味のあるかたにMyproteinSoy Protein Isolateを紹介しておきたいと思います。

これも巷にある大豆プロテインとは違い、タンパク質の含有量が多いです。

ネットゆえに中間マージンがかからない分、その多さが可能になったのですね。

そこを認識しましょう!
 ↓



ソイプロテインアイソレート



その他、亜鉛ビタミン等のサプリの摂取は空手家にとって重要です。

その摂取のタイミングの表と、何故それらが必要かも指摘しておきましたからどうか読んでくださいませ。
  ↓

サプリ摂取のタイミング表とその重要性
http://karatemen.grupo.jp/free2502091


では今回はこれにて終了いたします。

ありがとうございました。

heveninGRP228










・ホーム
・メルマガ登録




【付記】『ノーマークの支部から強豪が…高知編』

ノーマークだった支部から強豪が出現する、という関連で話をしていきたいと思います。

今回は、新極真会の高知支部ですね。

極真空手が分裂した95年当時には強豪と呼べる人はいませんでした。

しかし、最近ではこの支部には野本尚裕という強豪を生み出すことに成功しました。

gedanshokunin.jpg
右が野本尚裕

この人は、「下段職人」というニックネームができるほど下段蹴りを得意とします。

1試合につき100発を超えるほどの蹴りが出ます。

それくらいに蹴りが得意なのです。

この人を知ったのは2007年の新極真会の世界大会の放映をテレビでみたときですね。

あまりの下段の威力に、相手の外国人は腰が引けてただ後ろに下がる姿勢が伺えました。

tsukamotokudas.jpg
第23回全日本ウェイト制大会で世界王者塚本を降す野本(2006年) 

前にもこのメルマガで紹介しましたが、下段というのは技量の差があってもだれでも蹴れるものなのです。

しかし、それであるからこそ、他の人と差をつけるためには蹴りこみの回数を人の何倍もしなくてはならないのです。

それを野本選手はこなしたからこそ、人がおじけづくような組手になったのですね。

世界大会史上外国人として初めて決勝進出したアンディ.フグは1日に1000本から2000本をサンドバッグに蹴りこんだそうです。

haguandi.jpg
アンディ.フグ

こういった理論を見つけて、周りはどうあれ敢然とこなしていくことによって人と差がつく。

そういう選手が、ノーマークかそれに近い支部からいきなり出てくるからこそ、こういう現象を歴史的に見ていくのは面白いですね。

野本選手は、第8回から10回まで連続して3回世界大会に出場したのですね。

これもやはり驚異ですね。

この野本選手を擁する高知支部の支部長は今新極真会副代表を務める三好一男氏ですね。

miyoGRP_0061.jpg
三好一男

この支部長も松井章圭氏に反旗を翻した人ですね。

そして総本部時代の松井氏の先輩でもあるのですね。

先輩後輩の関係にあった人が別れてしまう…非常に残念であることに間違いはないですが、その気持ちを汲むように何故また1つになろうという気風が生まれなかったのか私は不思議ですね。

まあ当事者ではなかったので細かいコメントは控えるべきなのかもしれませんね。

分裂が決定的になった某会議において、三好副代表は松井氏に「何だ、その口のきき方は、松井っ!!」と怒鳴ったといわれる。

前回の黒岡師範の時と同じように、三好師範のコメントも『ゴング格闘技』に載っているので引用しましょう。

「あることを決定する時に議会では松井君山田(雅稔)先輩はすべて「もう決まったから」という事後報告なんですね。

こういうことが重なっては、二人で決めていると思われても仕方ないでしょう。

五来(克仁)がニューヨーク支部長になった件も支部長会議にも一切連絡は入ってこないんです。

これも事後報告。

常識では全く考えられないですよ。

もし松井君たちと和解する時が来るとすれば、彼がもとの通りの一番下の支部長として出直すときだけです。」

このように松井氏は、組織の長として信頼を失うことを何回も繰り返していたようです。

shoukeymn.jpg
松井章圭

でもこれは、松井氏が、いきなり大組織の長になって、そういう長たるべく姿の勉強をしないままに、ぶっつけ本番のような観で、そういう職についたがために過ちを繰り返してしまったということは充分に考えられる。

こうしたら下の人たちからどう思われるか、そういった事は、自分が下の人間の時に経験してこなかったということもあり、突っ走りすぎたのは間違いない。

私が支部長という立場の人間からいきなり館長という職に就いた後に、こういった過ちを犯すことは絶対にないか?と問われれば、そこは保証の限りではない。

犯すかもしれないし、犯さないかもしれない。

正直わからないのである。

であるからして、館長就任からの1年間の松井氏の動向について批判はしたくないし、する権利もない。

しかし、全国で半分以上の支部長が辞めてくれといったのだから、やはり本人はやめるべきであっただろうし、私も同じ立場だったらやめるだろう。

しかし、そういう職に就いたことがないので、わからないが、そういう職に就くとやはり辞められないものなのだろうか?

大山総裁の遺言が無効であったら私は降りる。」と公言していたが、最高裁でも遺言は無効とされたのにもかかわらず、松井氏はいまだに降りていない…これはどういう事だろうか?

確かに、極真会館の重鎮たちの多くが、大山総裁から呼び出されて、「私の後継は松井にする」といわれたことは事実のようである。

それに松井氏はこだわっているのだろう。

しかし、松井氏が館長に就任してからは、松井派の会員は不必要な出費を強いられたり、不必要なものを買わせられている。

本部会員登録や本部公認のサポータをつけないと試合に出れないといった事である。

しかも、2016年からの大幅なルール改定で、上段に足がさく裂し相手が体勢を崩し、そこで決めのポーズを取ったらそれで技ありというルールに変更されてしまったのである。

これは1撃必殺を標榜する極真空手をますます魅力ないものに変えていくことになることは間違いない。

価値観や解釈の違い、人間関係のもつれによって同じキリスト教でも、団体や国や地域によって決まりや規律が違ってしまっている。

元は1つだったにもかかわらず…。

それと同じように、極真空手も派によってルールや規則が違ってしまっている。

まるで違う流派のような観を呈している。

しかし松井派のそんな寸止めに毛が生えたようなルールでは、魅力のないものになっていくことは間違いない。

一撃必殺が極真の魅力だったのだから。

このルールを再び元に戻さねば、松井派はますます魅力ないもののままで終わるだろう。


今回紹介した野本尚裕のような誰もが憧れる組手をする人間も出なくなることは間違いない。

maohoro.jpg

今回はこれにて終了します。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

・ホーム
・メルマガ登録

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ


乳糖不耐性の人がサプリなしで済まそうとしたらこんなにかかる?=Impact Protein Isolateのススメ!

【PR】全品30%オフ|今日のおすすめをチェックして今すぐサイトへGO!
   ↓




こんにちは。

私がウェイトトレーニングジムでトレーニングをした後に、何やらボディビルダーらしきオジサマ(というかお兄さんというか微妙な年齢でしたが.笑)がトレーニングを終えて着替えていました。

buidler.jpg


その時、トレーニング後は何を摂ったらいいかなどを訊いてみました。

すると、タンパク質を摂ることが重要ということを話されました。

魚、大豆などのタンパク質ということでした。

特に肉の摂取をそのかたは重要視しているのがわかりました。

その時から何年か前に、私が非常に若かりし頃、年上の人に、「ウェイトで太りたかったらパスタがいい」ということを話されそれを鵜呑みにしていました。

しかし、ちょっと勉強すればわかることですがパスタのような炭水化物はタンパク質の吸収を助ける働きをするのであって、それを単体で摂ることで筋肉になるということはないのですね(笑)。

そして、あなたはどんなサプリを摂っているのかと訊いてみたら、その人はプロテインなどのサプリは一切摂らないということでした。

全部肉を食べて済ますということでした。

yakinoniku.jpg


そして、これから焼き肉屋にいってひたすら食べに行くということでした。

しかし、そのビルダーの人は筋肉隆々のいい体をしていました。

「これが焼肉で作り上げた体か~!」

と壮観でしたね(笑)

今どき、サプリを摂らないとはと不思議でしたが、なんでだろうとと疑問になってしました。

その方と出会えることはなかったので確認のしようがなかったのですが、考えれるのは2つでした。

1つは、肉の摂取に異様なこだわりや信念、そして好みを持っていたということ。

もう1つは、その方は乳糖不耐性であったために、プロテインなどの乳糖を摂ることでお腹を壊してしまう体質であった。

この2つですね。

私は、その当時はプロテインまで乳糖不耐性の人がお腹を壊してしまうということも、それ対応のサプリの存在も知らなかったのでわかりませんが、いずれにせよ、お肉だけでバルクアップを目指そうとすればかなりのお金が必要ということは間違いありません。

そのかたでなく、ある空手家だった人で、今はサラリーマン一筋の人が、サプリを使わずに焼肉だけでバルクアップを目指そうとして、月にどれだけかかったかを訊いてみたら、なんと27万円もかかったということです。

27万円!

これは驚愕の値です(笑)

誰しもこれだけかかるかどうかは一概にいえませんが、それ相応のお金がかかることは間違いありません。

それに、サプリ摂取ではなく、普段の食事では吸収率に問題があり、吐く寸前まで食べないことには完全なバルクアップ、筋力アップは望めません。

新極真会の代表である緑健児氏は、現役のころ、師範にごちそうになりに家にあがって吐く寸前、あるいは実際に吐くまで食べた、というエピソードをこのブログで紹介してきました。

ファイル0032 (1)
  緑健児

ですから、そこまで不効率なことをせずとも昨今はサプリの開発が目覚ましいのでそれを利用することのほうが効率の面でもいいということで紹介しているのです。

そのことに頷けた乳糖不耐性の人(牛乳を飲んでお腹がゴロゴロしてしまう人)は、MyproteinImpact Protein Isolateをお勧めします。

ここのは他社の乳糖不耐性の人用のプロテインよりも1000円前後安いのでかなりお勧めです。

以下よりどうぞ!

(3490円 小売価格4890円)
  ↓



Impact Protein Isolate





その他、空手家やアスリートは、プロテインだけ摂っていればいいのではないですから、以下の摂取の表も参考にしていっていただきたいと思います。

いろいろ多岐にわたりますが頑張りましょう!

(株)ドームによる研究結果をもとに作成。((株)ドーム⇒http://www.domecorp.com/)



朝食

(前日の疲れなどで食べれなかった場合、プロテインミールリプレイスメントバーがお勧め!2490円(1本あたり241円) 小売価格4190円)

1本に20gのタンパク質が含有されているので空手家にはお勧め!
 ↓


プロテイン ミール リプレイスメント バー



 


▲朝食後



ビタミンSP

⇒ビタミンの重要性


おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円)
 ↓
 

デイリーマルチビタミン

 


▲昼食後


グルコサミン、コンドロイチン、MSM
 

⇒怪我の回復のための重要事項


おススメのグルコサミン、コンドロイチン、MSMサプリ(1490円 小売価格2890円)
 ↓


グルコサミン&コンドロイチンプラス

 


▲間食 

(食べれなかった場合プロテイン ミール リプレイスメント バー がおすすめ!)

 



▲間食後



ZINC & MAGNESIUM
 

⇒亜鉛、マグネシウムの重要性

おススメの亜鉛、マグネシウムサプリ(890円 小売価格1990円)
 ↓ 



亜鉛&マグネシウム


ホエイプロテイン

 

⇒ホエイの重要性 

おススメのホエイプロテイン(2790円 小売価格3990円 1キロの場合) 72種類の味から選べます
  ↓



ホエイプロテイン



牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう人はコチラ⇒インパクトプロテインアイソレート


ビタミンSP 

⇒ビタミンの重要性

おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円)
 ↓
 

デイリーマルチビタミン

 
クレアチン
 

⇒クレアチンの重要性


おススメのクレアチンサプリ(690円 小売価格2090円)
 


クレアチン&ブドウ糖  

 


▲夕食後


ビタミンSP

⇒ビタミンの重要性


おススメのビタミンSP (490円 小売価格1090円)
 ↓
 

デイリーマルチビタミン



 
グルコサミン、コンドロイチン、MSM

 

⇒怪我の回復のための重要事項


おススメのグルコサミン、コンドロイチン、MSMサプリ(1490円 小売価格2890円)
 ↓


グルコサミン&コンドロイチンプラス

 


▲就寝前


ホエイプロテイン

⇒ホエイの重要性


おススメのホエイプロテイン(2790円 小売価格3990円 1キロの場合) 72種類の味から選べます
  ↓


ホエイプロテイン



牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう人はコチラ⇒インパクトプロテインアイソレート


ZMA SP

 

⇒亜鉛とマグネシウムの重要性



おススメの亜鉛、マグネシウムサプリ(890円 小売価格1990円)
 ↓ 


>亜鉛&マグネシウム  


いかがでしたでしょうか?

参考になりましたか?

今回はこれにて失礼いたします。

ありがとうございました。

tousirowG_0704.jpg











・ホーム
・メルマガ登録

【付記】『意外や意外、黒岡師範と松井氏の関係とは?』

前回は、「ノーマークの支部から突如噴出した強豪」として新極真会の和歌山支部の前田勝汰を紹介しました。

maesyowsi.jpg
前田勝汰

このように突如として浮上できるのだから,めげることなく、強くなれる理論にのっとって修練を続けていれば前田選手のような浮上も可能でしょう。

しかし、極真会館松井派にしろ、新極真会にしろ、社団法人極真会館にしろ、その他極真を名乗っている団体のどれもが、関東を中心にした支部のほうが試合向けのトレーニングを重ね、それゆえに強豪が集まっていることは間違いはないです。

そのことをもって「自分も関東に移住して練習しようかな…」と思うのは必然です。

九州からやってきた塚本徳臣支部長(新極真会)は、それまでの支部に属していた先輩であった人(全日本ウェイト制で入賞経験あり)に、この支部に属していては全日本で上位に常に入る選手にはなれないから、関東に支部を移して練習しろ、といわれその通りにしたら、そのようになれたのですね。

塚本
塚本徳臣

しかし、あくまでも塚本氏は、全日本大会世界大会でも優勝することができましたが、それは強くなれる理論を充分に理解していたからこそなのです。

これまでに話してきた「メタ認知」のこともそうです。

彼は、合同稽古や帯研が終わってお、かなりの量の自主トレをこなし、ウェイトトレーニングにもいろんなことをこなしてきたのです。

ただ支部を移動しただけで強くなれたわけではないことは確認してきたいと思います。

私も関東の支部に属していることもあり、これまで地方から移籍してきた出身者を数多くみてきましたが、それでも実力らしい実力を身に着けることができないまま終わってしまう人を多く見てきました。

それらの人たちに共通するのは、

「強くなるための基本理論がわかっていない」

「合同稽古や帯研に参加するだけで満足してしまっている」

「更に自分にできることはないか探求しない」

「修練時間が絶対的に足りない」


ということがいえると思います。

そうならないようにしっかりとそういう事がないようにまとめたのが以下の冊子になります。

これまでの強豪が実践してきた考え、方法、時間といったものをすべて詰めました。

参考までにどうぞ!
  ↓

http://karate-rush.info/index.html


しかし、このような事態になって新極真会の和歌山支部にとっては喜ばしい事態でしょう。

95年『ゴング格闘技』の某月号に、極真会館の全国支部の主な強豪選手のリストが、一覧になっているものが私の手元にありますが、その強豪のリストはやはり当時も、城西支部や城南支部といった関東を中心とした支部に多いですね。

その欄には、和歌山支部の欄には1人ものってないのですから、この出世ぶりには驚かざるを得ないですね。

しかし、この号は「極真大分裂」を扱った号なのですね。

そこに、松井章圭氏を支持する支部長たちのコメント、反対して抜けていった支部長たちのコメントの両方が載せてあります。

和歌山支部の支部長は黒岡八寿裕師範ですね。

その黒岡八寿裕支部長のコメントもあります。

korookasink.jpg
黒岡八寿裕

それを引用してみましょう。

「自分は松井先輩に関しては空手はもちろん、私生活にいたるまで尊敬してきたつもりですけれど、館長に就任されてからは、人がかわったように仕切りたがるようになりましたね。

組織の上に立つということは、ある程度の強引な決断力も必要だとは思いますが、それでももっとガラス張りで物事を決めてくれたらと思います。

総裁の名称を使ったり、大山総裁もやらなかった商標登録をしたりと、あまりにも自分の好きなようにやっていたパターンが多くて不信感が募っていきました。」


黒岡師範は、松井氏を尊敬するあまり和歌山支部の大会のパンフレットに松井氏の写真を大きく載せたともいいます。

これくらい尊敬していた先輩に反旗を翻して今の新極真会の母体のほうを支持し属すことに決定した。

それくらい松井氏およびその団体に不信感を抱いてしまったのでしょう。

それからあとになって松井氏に歩み寄りを見せることなく、新極真会の重鎮にまでなっている。

あの分裂から20年以上たって、もう2者が合流することはないだろうと思います。

私は支部長という当事者ではなかったので、館長就任から1年間の松井氏の動向について批判することはできないです。

しかし、会員に不必要な出費を強いたり、理不尽な理由で支部長を自分の一存だけで何人も除名にしてきたことは全く評価できないです。

そのことは極真分裂20年を振り返った内容について書いたので、そのページを参考にしてもらいたい。

http://blog.livedoor.jp/hammerdc/archives/9474604.html


全くノーマークの支部から毎回全日本大会の上位に毎回入る強豪が出てくる。

これこそは、「人間の予測能力などあてにならない」ということです。

松井派は世界大会において3回連続して外国人が優勝している。

しかし新極真会では必ず日本人が優勝している。

これは驚異です。

2年前の世界大会での日本人の上位3名は島本雄二、入来建武、前田勝汰ですが、この3名が松井派の世界大会に出場したら、どうなっていたか非常に面白いと思う。

自分を尊敬していた黒岡師範の支部からあのような強豪が突如出てきた。

それは松井氏も予想していなかったに違いないでしょう。

shoukeymn.jpg
  松井章圭

自分が館長に就任した当時は、強豪が和歌山支部にはいなかったのですから。

しかし、自分の予測ではわからないことが起こりうる。

だからこそ、人の意見は聞かなくてはならないし、人事を自分の一存で決めるなどということは厳に慎まなくてはならないはずです。

人から意見を聞くと、自分には知らないことが往々にしてあり参考になる。

それで素晴らしい決定をすることができた経験がよくあるのだ。

私も経験した。

ことの決定はやはり民主的に決めるべきであって、賢人政治が許容されるのは、その団体の創始者だけである。

しかし、創始者でも賢人政治やワンマン政治などしたくない場合はしなくてもいいでしょう。

しかし、そのことがわからず松井氏は変わらずにワンマン体制に終始している。

ゆえに、会員や支部長とわず不満者が出て辞めていく。


そんな悪循環を断ち切るすべは松井氏の意識1つにあるのにそれが気付かないままでいる。

松井派が世界大会の王座を海外から取り戻すのもそこにキーポイントがある気がしてならない。

しかし、松井派機関紙を読むといつも松井氏の価値観に脚色されてしまい、本当に強くなれるという情報がほとんどないのだ。

これでは誰もが強くなれるという気概を持つことは非常に難しい。

そのことにピンときた人には是非とも読んでいただきたいのが以下の冊子になります。
   ↓

http://karate-rush.info/index.html


空手家のためのサプリを中心としたサイトの紹介です。
  ↓

『カモン空手マン!』
http://karatemen.grupo.jp/index

今回はこれにて失礼いたします。

ここまで読んでいただき感謝申し上げます。

matuGRP_0111.jpg


・ホーム
・メルマガ登録

テーマ:空手 - ジャンル:スポーツ