極真空手のブログ
フルコンタクト空手で強くなりたい人のためのブログです!
プロフィール
Author:木内高夫
FC2ブログへようこそ!
最新記事
高木薫 著 『わが師 大山倍達』の紹介 (08/06)
ボム.ス.ファ 『わが父 チェペダル』 (08/06)
摂取が必須の脂肪酸たっぷりのMyproteinのオメガバランスのお勧め! (07/09)
脂質を気にせずに食事を楽しみたい人はMyproteinのリピッドバインダーをどうぞ! (07/09)
政府の推奨の必須量に達しているMyproteinのA→Zマルチビタミンは格闘家や格闘家に超おススメ! (07/09)
最新コメント
:どうすれば松井氏と歩み寄りは可能か? (12/07)
キセルマン:【工夫はしなくては強くはなれない!】 (10/18)
かすみ:アレンジのススメ!【型】は必要か?! (10/12)
最新トラックバック
お役立ち情報:ハゲ・薄毛・AGAでお悩みの方へ!『完全返金保障』強烈な発毛・育毛法を教えます! (12/11)
月別アーカイブ
2023/08 (2)
2023/07 (10)
2023/02 (2)
2023/01 (8)
2022/12 (6)
2022/11 (9)
2022/09 (11)
2022/08 (2)
2022/07 (4)
2022/06 (8)
2022/05 (6)
2022/04 (17)
2022/03 (10)
2021/12 (1)
2021/11 (5)
2021/10 (13)
2021/09 (15)
2021/08 (20)
2021/07 (23)
2021/06 (2)
2021/05 (24)
2021/04 (10)
2021/03 (10)
2020/08 (4)
2020/06 (1)
2020/05 (1)
2020/04 (6)
2020/02 (2)
2020/01 (5)
2019/11 (6)
2019/10 (3)
2019/08 (8)
2019/07 (1)
2019/06 (9)
2019/05 (12)
2019/04 (12)
2019/03 (4)
2019/02 (10)
2019/01 (53)
2018/12 (11)
2018/11 (17)
2018/10 (20)
2018/09 (26)
2018/08 (46)
2018/07 (7)
2018/06 (6)
2018/05 (3)
2018/04 (2)
2018/02 (14)
2018/01 (14)
2017/12 (8)
2017/08 (1)
2017/07 (1)
2017/05 (2)
2017/04 (2)
2017/03 (1)
2017/02 (2)
2017/01 (4)
2016/12 (3)
2016/11 (6)
2016/10 (3)
2016/09 (2)
2016/08 (13)
2016/07 (3)
2016/06 (3)
2016/05 (6)
2016/04 (3)
2016/03 (2)
2016/02 (1)
2016/01 (5)
2015/12 (2)
2015/11 (2)
2015/10 (2)
2015/09 (6)
2015/08 (4)
2014/10 (7)
2014/09 (3)
2014/08 (1)
2014/07 (4)
2014/04 (3)
2014/01 (3)
2013/12 (2)
2013/11 (3)
2013/10 (3)
2013/09 (2)
2013/01 (9)
2012/10 (10)
2012/05 (3)
2012/03 (11)
2012/01 (3)
2011/12 (7)
2011/11 (2)
2011/10 (26)
2011/08 (3)
2011/07 (7)
カテゴリ
極真空手リポート (275)
新極真会レポート (38)
挫折時の対処方法 (7)
勝つために必要な事項 (34)
極真空手全般事情 (20)
伝記の選手 (4)
強くなるための情報理論 (69)
空手家のための恋愛論 (32)
サプリメント論 (38)
HMB (39)
女性空手家のためのダイエット論 (37)
男性用HMB (10)
総合サプリメント (1)
空手家のための薄毛克服法 (48)
ホエイ (9)
ビタミン (5)
空手家に求める人間像 (16)
トレーニング法 (16)
クレアチン (7)
グルコサミン、コンドロイチン、MSM (0)
プロテインを使った料理 (1)
空手家の食事 (3)
ビーガンむけのサプリ (2)
BCAA (1)
ミネラル (1)
プロテイン (2)
ウェイトゲイナー (1)
ペプチド、コラーゲン (2)
ダイエットプロテイン (1)
脂肪サプリ (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
特産市場
新し物好き
わけありな情報
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
こんにちのロシアの隆盛の発端はここにあり!
こんにちは。
今日も頑張っていきましょう。
今回は、前回の話の続きをしていきましょう。
前蹴りや上段蹴りの得意な人と対峙するとどうしても、その技にばかり注意がいってしまい、その技の対処をすることばかりになってしまい、自分の攻撃ができなくなってしまう。
そうならないためには、
「そういった相手の技以上に自分に得意な技を持つ必要がある!」
ということを話しました。
相手が上段が得意であるとすれば、その上段以上の上段蹴りができていると、相手はその技にばかり意識がいってしまい、ひいては自分のペースで試合ができるようになる、
ということですね。
その好例の試合について話しましょう。
こんにちの極真空手は
ロシア
の勢いが凄いです!
松井派であろうと、新極真であろうと
ロシア
は凄いです!
松井派の今回の世界大会でも前回の世界大会でも、
ベスト8
に
4人
の入賞者が出ています。
ここまで凄い例は史上なかったですね。
その発端は、
第7回世界大会
にさかのぼるでしょう。
この時に、
ロシア出身
20歳
の茶帯の
アレクサンダーピッチクノフ
が
3位
に入賞しました。
ロシア人
が入賞するのは初めてのことだったのですね。
そのことについて、当時松井派の最高顧問であった
盧山初雄師範
の言葉が印象に残っています。
盧山初雄
「これは、他のロシア選手に与える影響は大きく、「オレたちもやってやるぞ」という意識を持つでしょう。
ロシア人
は格闘民族というか、元来、闘うことが好きな民族で、彼らが自信を持ってしまったら
ブラジル
どころではない。組織力と選手の層の厚みから近い将来、
ロシア
の時代が来るのは間違いないといえるでしょう」
と仰ってました。
しかし私は、
「へえ、しかしそんなことないでしょう。
確かに
ロシア人
は体も大きく筋肉も隆々としている。
しかしいかんせん技が粗削りだし、延長戦に弱い。
しかも相手がラッシュしてきたら彼らは精神的にあきらめてしまう。
たまたま
ピッチクノフ
が強かっただけでしょう。
それだけで、
ロシア
全体が強くなるなんてありえない!」
そう思っていましたが、その後の結果を見ると、
やはり
盧山師範
の言っていたことが正しかったようです。
その世界大会の2年後におこなわれた、
第2回世界ウェイト制大会
において
ロシア人
選手の急激なレベルアップを多くの日本人が目の当たりにすることになりました。
その急先鋒は、軽重量級の
セルゲイオシポフ
でしょう。
セルゲイオシポフ
アレクサンダーピッチクノフ
が世界大会で
3位
になったときに残したコメントが以下でした。
アレクサンダーピッチクノフ
「私は
ロシア
では弱いほうです。
今度は強い人たちと一緒に
世界大会
に来ます!」
この言葉も、
盧山師範
の言葉と同様に信じれなかったですが、これも本当のことでした。
その強い人とはまさにこの
セルゲイオシポフ
のことだったのです。
2回戦が彼にとっての緒戦でしたが、その時からそのすごさを見ることになりました。
その緒戦で対戦したのはその年の
全日本ウェイト制軽重量級
で
優勝
した
池田祥規選手
でしたが、その戦いは一方的に攻め立て
オシポフ選手
の判定勝ち。
準々決勝
も
準決勝
も対日本人対決となりましたが、いずれも上段蹴りの
技あり
を取り判定勝ちするのです。
その上段蹴りがまさに脅威で、非常に速く、モーションが小さいので相手は察知できないのですね。
倒されて、気が付いたら「あれっ、いつもらってたの?」という感じでした。
「察知不能、氷のハイキック」
などと形容されて当たり前の技でした。
オシポフの蹴り
この試合を見たときに、
「ここまで
ロシア
のレベルは高いか!!」
と驚愕の思いに駆られたものです。
いや高すぎです。
対
日本人
対戦を
3つ
も難なくクリアしてしまうのですから…。
そんな氷のハイキックを見せた
オシポフ
ですが、次の
決勝戦
で
松井派
の日本人選手団の監督を務める
木山仁師範
が見事破って見せてくれました。
その詳細は次回に話しましょう。
次回をお楽しみに!
★よかったらどうぞ!
発行から
6年
たってますがいまだ売れています。
↓
http://karate-rush.info/index.html
ではありがとうございました!
おススメメルマガの紹介です!
↓
『フルコンタクト空手で必ず強くなる方法』
空メール登録は
こちら
スポンサーサイト
テーマ:
空手
- ジャンル:
スポーツ
[2016/05/24 13:08]
|
極真空手リポート
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
<<
木山仁師範に学ぶ、上段が異様に切れる相手にも勝つ理論!
|
ホーム
|
前蹴りの上手い人に対する対戦方法の王道はこれだ!
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://rattroll.blog110.fc2.com/tb.php/145-04770b53
powered by
FC2ブログ
. Copryright © 極真空手のブログ All Rights Reserved.