極真空手のブログ
フルコンタクト空手で強くなりたい人のためのブログです!
プロフィール
Author:木内高夫
FC2ブログへようこそ!
最新記事
高木薫 著 『わが師 大山倍達』の紹介 (08/06)
ボム.ス.ファ 『わが父 チェペダル』 (08/06)
摂取が必須の脂肪酸たっぷりのMyproteinのオメガバランスのお勧め! (07/09)
脂質を気にせずに食事を楽しみたい人はMyproteinのリピッドバインダーをどうぞ! (07/09)
政府の推奨の必須量に達しているMyproteinのA→Zマルチビタミンは格闘家や格闘家に超おススメ! (07/09)
最新コメント
:どうすれば松井氏と歩み寄りは可能か? (12/07)
キセルマン:【工夫はしなくては強くはなれない!】 (10/18)
かすみ:アレンジのススメ!【型】は必要か?! (10/12)
最新トラックバック
お役立ち情報:ハゲ・薄毛・AGAでお悩みの方へ!『完全返金保障』強烈な発毛・育毛法を教えます! (12/11)
月別アーカイブ
2023/08 (2)
2023/07 (10)
2023/02 (2)
2023/01 (8)
2022/12 (6)
2022/11 (9)
2022/09 (11)
2022/08 (2)
2022/07 (4)
2022/06 (8)
2022/05 (6)
2022/04 (17)
2022/03 (10)
2021/12 (1)
2021/11 (5)
2021/10 (13)
2021/09 (15)
2021/08 (20)
2021/07 (23)
2021/06 (2)
2021/05 (24)
2021/04 (10)
2021/03 (10)
2020/08 (4)
2020/06 (1)
2020/05 (1)
2020/04 (6)
2020/02 (2)
2020/01 (5)
2019/11 (6)
2019/10 (3)
2019/08 (8)
2019/07 (1)
2019/06 (9)
2019/05 (12)
2019/04 (12)
2019/03 (4)
2019/02 (10)
2019/01 (53)
2018/12 (11)
2018/11 (17)
2018/10 (20)
2018/09 (26)
2018/08 (46)
2018/07 (7)
2018/06 (6)
2018/05 (3)
2018/04 (2)
2018/02 (14)
2018/01 (14)
2017/12 (8)
2017/08 (1)
2017/07 (1)
2017/05 (2)
2017/04 (2)
2017/03 (1)
2017/02 (2)
2017/01 (4)
2016/12 (3)
2016/11 (6)
2016/10 (3)
2016/09 (2)
2016/08 (13)
2016/07 (3)
2016/06 (3)
2016/05 (6)
2016/04 (3)
2016/03 (2)
2016/02 (1)
2016/01 (5)
2015/12 (2)
2015/11 (2)
2015/10 (2)
2015/09 (6)
2015/08 (4)
2014/10 (7)
2014/09 (3)
2014/08 (1)
2014/07 (4)
2014/04 (3)
2014/01 (3)
2013/12 (2)
2013/11 (3)
2013/10 (3)
2013/09 (2)
2013/01 (9)
2012/10 (10)
2012/05 (3)
2012/03 (11)
2012/01 (3)
2011/12 (7)
2011/11 (2)
2011/10 (26)
2011/08 (3)
2011/07 (7)
カテゴリ
極真空手リポート (275)
新極真会レポート (38)
挫折時の対処方法 (7)
勝つために必要な事項 (34)
極真空手全般事情 (20)
伝記の選手 (4)
強くなるための情報理論 (69)
空手家のための恋愛論 (32)
サプリメント論 (38)
HMB (39)
女性空手家のためのダイエット論 (37)
男性用HMB (10)
総合サプリメント (1)
空手家のための薄毛克服法 (48)
ホエイ (9)
ビタミン (5)
空手家に求める人間像 (16)
トレーニング法 (16)
クレアチン (7)
グルコサミン、コンドロイチン、MSM (0)
プロテインを使った料理 (1)
空手家の食事 (3)
ビーガンむけのサプリ (2)
BCAA (1)
ミネラル (1)
プロテイン (2)
ウェイトゲイナー (1)
ペプチド、コラーゲン (2)
ダイエットプロテイン (1)
脂肪サプリ (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
特産市場
新し物好き
わけありな情報
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
『世界の強豪に学ぶパワーの種類とは?』
【PR】45%オフ
まだまだ続くGWセール
↓
こんにちは。
前回は、
松井派
の世界大会への危惧について話しました。
今回もその続きをしたいです。
前回の
世界大会
でブルガリアの
ザハリ.ダミヤノフ
が優勝しました。
その次の年に彼の100人組手が行われましたが残念ながら完遂できずに終わってしまいました。
それは置いておいて、彼が優勝した世界大会の前の年に彼は、
4回戦
で
高橋佑汰
と対戦し、全くいいところが出せずに、本戦
5-0
で敗れるのですね。
高橋佑汰
それでベスト8ならずして終わりました。
この敗戦をみて、だれもが次の年に彼が優勝はおろか、入賞するとも思ってなかったでしょうね。
高橋選手
本人も、自分が完勝した人間が
世界大会
で
優勝
するとは思ってなかったでしょう。
前回にも書いたように、
松井派
の世界大会の日本人選手の合宿の情景を見ると、テクニック的なことが中心になっているがために、更に攻撃力をつけるとか、更に速く動くとか、更に頑強に体つくりをしようという気概が生まれなくなってしまうのではないか、そんな気がするのですね。
世界大会
時の
高橋選手
に、前年以上のスピードや攻撃力アップを見ることができなかったですし、ゆえに攻撃力でまさる
ロシア人選手
にずるずると敗退、といういことになってしまいました。
その敗退した選手は準決勝で、フランス人の
ジマ.ベルコジャ
に攻撃力全般で押されて敗退、という結果になりました。
そのジマ.ベルコジャの練習風景が興味深かったですね。
パンチンググローブにロープをつけて反動に抗いながら突きをフリーでミットに打ち込む、という練習法ですね。
ジマ.ベルコジャ
こういった練習をすることで、空手の王道である
「ハイパワー寄りのミドルパワー」
をみにつけることができるのですね。
高橋選手
が敗退した
キリル.コチュネフ選手
は、突きが強く速いがために、いろんな
日本人選手
が敗退しました。
しかも打たれ強い。
その
キリル選手
でも攻略できなかったほどの強い攻撃力を
ジマ選手
は持っていたがゆえに敗退したのですね。
キリル VS ジマ
その攻撃力をつける方法はまさに
「ハイパワー寄りのミドルパワー」
だったのですね。
それをせずにただフリーで打ち込むミットトレーニングしていても、こういうトレーニングをしている選手には勝てないということですね。
※
参考ページ
『空手に必要なパワーの種類とは』
http://karatemen.grupo.jp/free1915562
これは
第6回世界大会(松井派)
で
優勝
した
八巻建志選手
がしていたトレーニングであり、その時
準優勝
だった
数見肇選手
も、そして
第8回世界大会
で
優勝
した
木山仁選手
もしていたトレーニングなのですね。
そのことを意識下に置かないとダメです。
攻撃力が先にありきであると、そういうものに目が行くのですが、
テクニックが先にありきであると、「そんなもの身につけなくていい」「攻撃力がある人間と対戦したらカウンターや捌きで応戦すればいい」といった誤った思い込みになり、いつまでたっても王道の強さを得ることができないまま終わってしまうのです。
それを意識しておき、稽古やトレーニングに励みましょう。
そんなあなたを応援しています。
今回はこれにて終了したします。
ありがとうございました。
※弊社お勧めの冊子がこちら!
万全の強さを身に着けたいかたにおすすめです。
↓
http://karate-rush.info/index.html
・ホーム
・メルマガ登録
スポンサーサイト
テーマ:
空手
- ジャンル:
スポーツ
[2019/05/06 12:24]
|
強くなるための情報理論
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
<<
『ハイパワーはただ漫然と強化しているだけではダメ?』
|
ホーム
|
松井派世界大会への危惧。
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://rattroll.blog110.fc2.com/tb.php/461-714f8849
powered by
FC2ブログ
. Copryright © 極真空手のブログ All Rights Reserved.